もち米の里 ふうれん特産館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全228件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ココのモチ大福が大好きです!豆もち、よもぎ、かぼちゃ、ごまが好きです!ちょっと厚みのあるモチってとこがポイントかな??食べごたえがあるのでどうぞ!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月15日
北海道ツウ メグミさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
道の駅も併設されており、トイレ休憩などにも便利です。いろいろな味、そして色とりどりの大福が一個から買うことができ、お土産によいです。- 行った時期:2014年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
風連は大福がとても有名でよく出張販売しているのを見ますが食べたことはなく、せっかくなので食べてみました。色々な種類もあっておいしかったです。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
道の駅にあるお店で、人気店で常に混雑しています。
ソフト大福のバリエーションは多く、色々な味が楽しめます。しかも冷凍されているのでテイクアウトもイイですよ〜。
大福はらもちろん、団子もオススメです。- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ここがあの有名な大福のお店なのですね!
最近は札幌のスーパーでも買えたりしますが、やはり本場で買わないと。
車の中で早速 パクリ
んー 美味しいっっ
帰ってからは冷凍しておき、暫くの間
私のお茶の友となってくれました。
色々な味を試して下さい。
評価はその人それぞれじゃないのかな- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ここの大福目当てだけに遠出してきました!初めて食べる大福♪全種類食べてやろうと思ったがクリーム大福の方は全て完売してました。。でも発送してるからまた今度。全種類購入☆ここのは滑らかで本当にお餅が美味しい♪あんこも種類豊富で最高!
楽しめます!更にアイスやマフィン、大好きなコーヒーもどれも美味しくてこの道の駅が好きになりましたよ☆絶対また来る!大好きなトマトジュースは高くて購入断念しました。。
横のブースでは野菜も販売してましたしお食事も出来ます。そこでは、ゆで卵が無料サービスで好きなだけ食べられます。十割蕎麦を食べてみた。十割はあまり好きではないが、名寄そば美味しかった☆昼時には混んでました。のどかな周囲の雰囲気も旅の癒しにピッタリですね〜雨の日でしたのでお天気のいい日に外の席でのんびりしたいです。- 行った時期:2015年9月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
お餅は柔らかくふわふわです。とっても美味しい。冷凍状態でも、自然解凍でふんわり餅でした。私はカボチャ大福が大好きです。- 行った時期:2015年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ふうれんのおもちは種類が豊富で、もちもちふわふわで必ず、エリアを訪れた際は立ち寄り買って帰ります。職場、わが家で大人気です。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
見た目も楽しめる彩り豊富なおもちの数々。色々な味が揃っているのでお土産にも喜ばれます。たっぷり入った餡はお腹を満足させてくれます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月29日
北海道ツウ ゆきえさん 女性/70代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
妻の希望で行った。ソフト大福というものが有名らしく、種類豊富であっさりとした甘味で、とてもおいしかった。- 行った時期:2015年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい