もち米の里 ふうれん特産館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全228件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
名前の通り 餅が有名です。
ただ冷凍してあるので すぐに食べられないのが残念。 農作物も売っています。 ただ訪れた時はレストランにメニュー制限があったのが残念でした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
いろんな味の大福があります。冷凍のもの、すぐに食べられるものとわかるように並べられています。チーズやマスカットなど、珍しい味があるので、ついついたくさん買っちゃいます。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しいもっちりとした和菓子を味わうことが出来ます。色々な種類の味わいを楽しめます。お土産にもオススメ。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
名寄市風連町のもち米を使った大福を販売しています。
特殊製法だそうでソフトな食感のそれはソフト大福の名がついていて、柔らかいです。
ヨモギやカボチャ、シソなど様々な素材が練りこまれていてカラフルで見た目にもかわいいです。
お土産におすすめです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
車でたまたま通りかかったので訪れました。もち米を使ったお菓子などの食品がたくさん置いてあり、珍しいものもありました。自宅用にいくつか購入しました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
こちらに寄るとソフト大福コーナーを素通りできませんね。種類がたくさんあってどれにしようか本当に迷います。結局「胡麻しょうゆ」と「よもぎ」と「塩豆」の大福を買い求めました。こちらの大福はどれもはずれはなくおいしいですね。お腹が空いて「胡麻しょうゆ」を食べてしまってから気付いてあわてて写真を撮りました。- 行った時期:2018年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
地元産のもち米を使った大福がおすすめです。
ごまやかぼちゃ、よもぎなど見た目にも色鮮やかで、お味もとても良いです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい