遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ一覧(21ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

201 - 210件 (全228件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 餅の種類が豊富

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥4,000〜¥4,999
    • ¥----
    道の駅内にあり、トイレ休憩によると必ず買って帰ります。運転中でも小腹が空いた時にも食べやすく、腹持ちもよい。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年6月22日

    ohagiさん

    ohagiさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 特産品が豊富

    4.0
    •  

    実家の名寄に行く時は必ず寄ります。とにかく特産品が豊富です。特に夏は野菜を多く販売しているのでいいです。昔はたいしたことなかったが最近は売店に力を入れているので活気のある場所に生まれ変わりましたね!
    • 行った時期:2014年5月
    • 投稿日:2014年5月6日

    まささん

    北海道ツウ まささん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ひーちゃんさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    5.0
    •  

    大福がすごく美味しくて、名寄を通過するときは毎回立ち寄ってます。種類も豊富で飽きません。
    • 行った時期:2014年3月23日
    • 投稿日:2014年3月23日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • エリさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミその3

    4.0
    •  

    大福が、有名で毎回行ったらかいます。シュークリームも美味しいです。今の時期は、新鮮な野菜も売ってて買ったりします。
    • 行った時期:2013年7月20日
    • 投稿日:2013年7月23日

    エリさん

    お宿ツウ エリさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • れみちゃんさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    5.0
    •  

    名寄に行ったら絶対買って食べます。柔らかくてとても美味しいですよ
    色々な味があり私がはまっているのは大きなチーズが中に入っているチーズ味の大福がおすすめです。チーズ好きにはたまりません。多目に買って来て
    冷凍して食べたいときに解凍して食べたりもします。
    • 行った時期:2013年1月3日
    • 投稿日:2013年3月16日

    れみちゃんさん

    れみちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • zariさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    4.0
    •  

    もちもおいしいですが、シュークリームもおいしいですよ
    • 行った時期:2012年5月11日
    • 投稿日:2012年5月19日

    zariさん

    お宿ツウ zariさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ダチュラさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    5.0
    •  

    もち好きな方は絶対よるべし。
    特産品や取れたての野菜、お米など季節に合わせて地の物を買えます!
    • 行った時期:2012年1月3日
    • 投稿日:2012年1月4日

    ダチュラさん

    ダチュラさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ねむねむさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    4.0
    •  

     地元で良く利用する道の駅です。
     柔らか大福の店頭販売は常に人気で(しかもどこへ持っていても喜ばれる!)
     かならず買ってます。
     また、季節ごとに様々な地元野菜もならび、春のアスパラから秋の芋、南瓜までお手頃価格で手に入ります。
     トイレも大きく清潔でいつも多くの車がにぎわっています。
     国道沿いの立地でもあり、目につきますので、お近くへお越しの際はぜひ寄ってみてください、つきたてのお餅が迎えてくれます。
    • 行った時期:2011年7月
    • 投稿日:2011年11月4日

    ねむねむさん

    ねむねむさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ころさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    4.0
    •  

    「もち米の里」というだけのことはありますね!!
    種類が本当に沢山あって迷います(笑)
    色や味が沢山あるので、きっとお気に入りのお餅が見つかると思います☆
    もちろん、お餅以外にも沢山食べ物があるので行ってみる価値ありますよ〜!
    • 行った時期:2011年7月
    • 投稿日:2011年9月1日

    ころさん

    ころさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • さこちさんのもち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

    4.0
    •  

    道の駅みたいな佇まいで、車を止めやすい。

    餅のメニューが豊富だしおいしい。

    またいきたい。
    • 行った時期:2011年7月28日
    • 投稿日:2011年8月25日

    さこちさん

    北海道ツウ さこちさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ・写真を投稿する

もち米の里 ふうれん特産館周辺のおすすめ観光スポット

  • みっつぁんさんの名寄市北国博物館への投稿写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約7.3km

    名寄市北国博物館

    名寄市緑丘/博物館

    4.0 14件

    屋外に展示されているSL 排雪列車「キマロキ」編成。実際に運転席の内部を見ることができるので...by Shotaさん

  • ヒロさんの芝桜への投稿写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    芝桜

    名寄市風連町瑞生/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 81件

    6月の上旬に行きました。見頃でとても綺麗でした。階段を昇り降りするので、歩きやすい靴で行く...by sanaさん

  • 森の休暇村 オートキャンプ場の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約11.0km

    森の休暇村 オートキャンプ場

    名寄市日進/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.3 3件

    森の休暇村 オートキャンプ場綺麗な施設なので人気がありますね、色々と遊べたり自然満喫できリ...by aiさん

  • たかちゃんさんのなよろ健康の森への投稿写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約11.1km

    なよろ健康の森

    名寄市日進/その他レジャー・体験

    4.0 3件

    名寄の中心部から数キロ郊外にあるスポーツや交流のための施設です。道路を挟んですぐ隣にはサン...by たかちゃんさん

もち米の里 ふうれん特産館周辺で開催されるイベント

  • 第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約59.0km

    第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025

    旭川市神楽4条

    2025年05月30日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    日本最大のお菓子の祭典「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」が、“SMILE ...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約57.9km

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月26日〜2025年11月03日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 旭山公園の桜の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約58.3km

    旭山公園の桜

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    旭山動物園に隣接する旭山公園には全体で約3500本の桜があり、例年4月下旬になると咲き始め、市...

  • 常磐公園の桜の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約57.1km

    常磐公園の桜

    旭川市常磐公園

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    常磐公園では、例年5月上旬になると、千鳥ケ池のそばにあるエゾヤマザクラをはじめ、約200本の桜...

もち米の里 ふうれん特産館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.