遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全228件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 名物の大福

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    スマホを検索したら、ここの道の駅の大福が人気だ、とあったので早速寄ってみました。店内には10数種類の大福が売られていて、欲しい商品をセルフ式でトングで取るようになっています。どれも美味しそうなで選ぶのに困ってしまいました。もち米の里だけあって非常に柔らかく、中の餡も甘すぎずとても美味しかったです。売店横に売られていたシュークリームも美味しそうだった。
    • 行った時期:2018年4月30日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月3日

    ピスタチオさん

    北海道ツウ ピスタチオさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 懐かしの味

    4.0
    • 家族

    もちもちでアンコがギュッと詰まった美味しい和菓子が売ってます。素朴な味わいで、懐かしい気分になります。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年4月29日

    とっくんさん

    グルメツウ とっくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ソフト大福がおいしい

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    名寄からの帰りに立ち寄りました。ソフト大福が定番の道の駅ですが遅い時間だったので種類は少なかったです。でも私の好きな豆とよもぎの大福はありました。しっかりしたお餅と塩気がちょうどいい餡の味がとてもおいしかったです。
    • 行った時期:2018年2月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月18日
    たかちゃんさんのもち米の里 ふうれん特産館への投稿写真1

    たかちゃんさん

    北海道ツウ たかちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名寄の道の駅

    5.0
    • カップル・夫婦

    名寄の道の駅の敷地にある物産館で、多くの観光客が訪れていました。ここはもち米で有名な場所で、もち米を使ったおまんじゅうが販売されていました。また種類も豊富で、バラ売りもしているので、自分で好みのおまんじゅうを購入することができますよ。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月17日

    にょろどんさん

    北海道ツウ にょろどんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小腹がすいた時のおやつに

    3.0
    • 家族

    中身のあんこはしっかりと詰まっていて、ボリュームはあります。散策している間にちょっと小腹がすいたなと思った時にちょうど良いです。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年3月14日

    恋花さん

    グルメツウ 恋花さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名物の

    4.0
    • 一人

    名物の和菓子を味わうことができるお店となっています。甘さもしっかりと口の中に広がっていってくれてます。
    • 行った時期:2017年1月
    • 投稿日:2018年3月9日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おやつなどにぴったり!

    4.0
    • 家族

    観光している間に小腹がすいたので食べてみましたが、餡がたっぷり入っていてボリュームがあるのでおやつとしてもちょうど良く美味しかったです。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年3月9日

    じゅっさんさん

    グルメツウ じゅっさんさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おもちスイーツも

    5.0
    • カップル・夫婦

    物産館というだけあってお土産メインです。
    おもちのスイーツもあり、ソフト大福がとても美味しかったです。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年2月21日

    あやかさん

    グルメツウ あやかさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もち米の里ふうれん特産館

    4.0
    • 家族

    もち米の里ふうれん特産館は名寄市にあります。もち米生産農家さんこだわりの大福が購入できます。色んな種類があるので、お土産にもオススメです。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年2月6日

    。さん

    グルメツウ 。さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もち米の里ふうれん特産館

    4.0
    • 家族

    名寄市にあるもち米の里ふうれん特産館です。色んな味の大福が購入できます。硬くなりにくいもち米を使用しているので、もちもち美味しいです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年2月6日

    しげおさん

    グルメツウ しげおさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ・写真を投稿する

もち米の里 ふうれん特産館周辺のおすすめ観光スポット

  • みっつぁんさんの名寄市北国博物館への投稿写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約7.3km

    名寄市北国博物館

    名寄市緑丘/博物館

    4.0 14件

    屋外に展示されているSL 排雪列車「キマロキ」編成。実際に運転席の内部を見ることができるので...by Shotaさん

  • ヒロさんの芝桜への投稿写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    芝桜

    名寄市風連町瑞生/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 81件

    6月の上旬に行きました。見頃でとても綺麗でした。階段を昇り降りするので、歩きやすい靴で行く...by sanaさん

  • 森の休暇村 オートキャンプ場の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約11.0km

    森の休暇村 オートキャンプ場

    名寄市日進/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.3 3件

    森の休暇村 オートキャンプ場綺麗な施設なので人気がありますね、色々と遊べたり自然満喫できリ...by aiさん

  • たかちゃんさんのなよろ健康の森への投稿写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約11.1km

    なよろ健康の森

    名寄市日進/その他レジャー・体験

    4.0 3件

    名寄の中心部から数キロ郊外にあるスポーツや交流のための施設です。道路を挟んですぐ隣にはサン...by たかちゃんさん

もち米の里 ふうれん特産館周辺で開催されるイベント

  • 第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約59.0km

    第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025

    旭川市神楽4条

    2025年05月30日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    日本最大のお菓子の祭典「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」が、“SMILE ...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約57.9km

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月26日〜2025年11月03日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 旭山公園の桜の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約58.3km

    旭山公園の桜

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    旭山動物園に隣接する旭山公園には全体で約3500本の桜があり、例年4月下旬になると咲き始め、市...

  • 常磐公園の桜の写真1

    もち米の里 ふうれん特産館からの目安距離
    約57.1km

    常磐公園の桜

    旭川市常磐公園

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    常磐公園では、例年5月上旬になると、千鳥ケ池のそばにあるエゾヤマザクラをはじめ、約200本の桜...

もち米の里 ふうれん特産館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.