ダイ平水産
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海鮮ビュッフェ - ダイ平水産のクチコミ
愛知ツウ Fカッペさん 女性/10代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海鮮ビュッフェをお昼ランチ時にしていますが平日のみで今回は撃沈。刺身定食を食べて帰路につこうと玄関を出るとノラ猫達が集合していました。功罪あるとは思いますが店主さんエサをあげているのでしょうかね動物に優しいです。半田は半島南部の漁港も近くで良質の食材が揃います。地元でも評判のお店の一つだそうです。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
Fカッペさんの他のクチコミ
-
まるは食堂 中部国際空港店
愛知県常滑市/その他軽食・グルメ
まるは食堂といえば名古屋市以北の方々などが中距離ドライブを兼ねて南知多豊浜まで行って、まる...
-
康楽
長崎県長崎市/その他中華料理
思案橋近くの車も通れぬような路地に沿った一角にある小さなお店です。店内はテーブル席4つ合計...
-
福砂屋 長崎本店
長崎県長崎市/スイーツ・ケーキ
福砂屋さんは新地中華街から歩いて10分以内の思案橋付近にでーんと構えた店構えでありました。行...
-
江山楼 中華街本店
長崎県長崎市/その他中華料理
長崎旅行の際に長崎グルメでまず挙げる場所は新地中華街、日常中華を食べるエリアが中国の北部の...
ダイ平水産の新着クチコミ
-
口コミをみて
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
そうそう口コミ見て思い出しました。夜いったら店員さんのあいさつがなかったそうですが、自分は昼行きましたが店員さん、お客がさいばし使わずトングで取った形跡をみつけたら、烈火のごとく大声で怒ってイヤミを言ってておもしろかった〜。お前ら食わせてやってるんだろ〜感がムンムン伝わって、自信があるってすばらしいことだと感じました。そうそう、この辺は昔から名古屋方面は上(かみ)知多方面は(しも)って言うんですよ。なんでだろうね。
ここくると納得できるかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月5日
-
まーまーかな
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
1時間の量限定バイキングでした。1500円の前払い方式です。内容は素朴な料理が中心でこってり料理が無いからお年寄りも安心して連れていけますね。
刺身のみがバイキングですが争奪戦になるので気を引き締めていかないと大変です。軽い小競り合いが多発します。
おなか一杯食べたい人には不向きだが刺身のみを割安で食べたい人にはおすすめですね〜。
大満足でした。また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月5日
-
海鮮の大衆食堂
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
活魚料理屋というより港町鮮魚食堂という印象、つまり料理はリーズナブルに頂けます。平日は鮮魚のビュッフェがあると店内に告知されていました。周辺は児童作家で日本で最も有名な新美南吉氏の出生地、博物館など点在するエリア、今回訪ねた秋口は彼岸花川辺があってすごく綺麗な景観でした。観光の際のお値打ち系のランチに最適です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月3日
-
美味しかったです。
dお食事をしたm(* ̄∇ ̄*)x約半年ぶりに久々に行ってきました。y(*'-'*)xオススメの料理なので食べましたが、濃厚になっていてとてもこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。uo(*^▽^*)onここの食事は本当においしいです。y(⌒-⌒)ごちそうさまでした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年8月30日
tomoyaさん
-
店員の接客態度が、頗る悪い
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
テレビ放映で昼バイキングは、流行っているが、夜においていらっしゃいの挨拶は無いのをはじめお客を無視する態度は、いけない。二度と行きたくない店になってしまった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月23日