石舟庵 湯の花店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石舟庵 湯の花店のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 48件 (全48件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
連休で店内ややこんでいました。
蓬まんじゅうは、ちゃんと蓬の香りがしました。一緒にいただいたぐり茶もおいしかったです。- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:0.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
お土産屋でないところで購入したかったので立ち寄りました。暑いし重いのも嫌なので桜海老のおせんべいを購入しました。
渡したみんなが大絶賛。
ぜひ食べてみてください。- 行った時期:2015年7月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
伊東温泉での宿泊の帰り、少し時間があったので、商店街を散策。途中、石舟庵・湯の花店があったので、チョット寄り道。商品の品定めをしている方、座ってお茶を飲みながら和菓子を食べている方・・日曜日だったこともあってか、14,5人のお客さんがいました。確かに、種類が多くて 目移りしてしまいそうですが、我が家へは オーソドックスに「饅頭」を選択しました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お店の雰囲気につられ、中にはいってみると、おいしそうなお菓子がたくさん。
おすすめのタルトと、抹茶のどら焼きのようなの(名前は忘れた)を購入しました。
帰って食べてみると、どちらもちょっと甘みが強い、私はもう少しさっぱりした方がいいです。- 行った時期:2014年7月14日
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
みかんの花咲く丘、1度食べてみたいと思い伺いましたが、思った程普通でした。塩豆大福や賞味期限3日間という、おまんじゅうのほうが魅力的で美味しかったです。- 行った時期:2014年7月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
蓬まんじゅうは、ちゃんと蓬の香りがし、上品なこしあんも美味でした。
朝のプリンも美味でした。
ぐり茶もおいしかったです。- 行った時期:2012年5月2日
- 投稿日:2012年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
宇佐美に行ったら絶対に行こうと思っていました。とっても美味しく頂きました。近くに行ったらぜひ立ち寄ってみてくださいね★
- 行った時期:2012年4月1日
- 投稿日:2012年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ニューサマーオレンジを使った砂糖菓子『三友(さんゆう)』がオススメです。フルーツの砂糖菓子やドライフルーツが好きな方は是非。女性の方が好きな方は多いと思います。
マリンタウンのすぐ近くにも店舗がありましたよ。
他にもおいしそうなお菓子(和菓子、和洋菓子)がたくさんあり、高級感のある包みになっていたりもして(お値段は手頃です)お土産にも喜ばれると思います。- 行った時期:2011年12月11日
- 投稿日:2011年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい