杜の菓匠 玉澤総本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
優しい感じの甘さ - 杜の菓匠 玉澤総本店のクチコミ
グルメツウ あさがおさん 男性/30代
- 一人
黒砂糖のまんじゅうが美味しいと聞いていたので、そちらを買って帰りました。6個入りで715円と値段も安くて、優しい感じの甘さでしたね。今度は別のまんじゅうも買ってみたいです。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年9月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あさがおさんの他のクチコミ
-
波奈総本店
千葉県館山市/寿司
大海老天丼を頂きましたが、本当に大きい大海老を使った天丼でしたね。妻の方はまぐろづくし丼で...
-
漁師料理 たてやま
千葉県館山市/居酒屋
こちらの海鮮料理のお店では活貝焼きのバイキングが楽しめるので、ほたてやサザエなどが好きな人...
-
かもめグリル
千葉県館山市/洋食全般
そこまで大きいお店ではありませんがカジュアルなレストランですね。ホテル直営の洋食店のようで...
-
房州千倉らーめん華の蔵
千葉県南房総市/ラーメン
午前11時〜午後2時30分と営業時間が短いので、注意が必要ですね。 味は、しょうゆか塩を選...
杜の菓匠 玉澤総本店の新着クチコミ
-
仙台スイーツ
仙台に伺う楽しみの一つがこの「ずんだ餅」を食すことです。甘さ控えめで豆の味が濃厚そして口当たりがよく美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月1日
-
ずんだも
ずんだも食べることができるお店になっていますよ。日本らしさを感じられるお店になっていましたよ。他にもおいしいものがある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年7月14日
-
色々な和菓子、洋菓子も売っていますが、個人的には「ずんだ餅」関係が美味しい店だと思います
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
仙台に何店か支店があるので、良く見かけますが、ずんだ餅は山形産のだだちゃ豆を使っているので、豆の風味がとても美味しいと思います。最近はお土産に「黒砂糖まんじゅう」が人気ですが、個人的にはやはり仙台土産は「すんだ餅」が良いともいます。ただ、要冷蔵は別として、日持ちがしないので現地で食べることになり、土産は別のものになってしまいます。喫茶が二階にある店もあるので、ゆっくり食べることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月12日
-
ずんだとおもちが
ずんだとおもちがコラボしている料理を食べることができるお店になっていますよ。なかなか悪くない味になっていましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年6月9日
-
美味しい
一番町商店街にあります。1階が物販、2階がカフェとなっています。ずんだを使った和菓子、季節限定の生菓子があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月7日


