杜の菓匠 玉澤総本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杜の菓匠 玉澤総本店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全157件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
色々な和菓子、洋菓子も売っていますが、個人的には「ずんだ餅」関係が美味しい店だと思います
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台に何店か支店があるので、良く見かけますが、ずんだ餅は山形産のだだちゃ豆を使っているので、豆の風味がとても美味しいと思います。最近はお土産に「黒砂糖まんじゅう」が人気ですが、個人的にはやはり仙台土産は「すんだ餅」が良いともいます。ただ、要冷蔵は別として、日持ちがしないので現地で食べることになり、土産は別のものになってしまいます。喫茶が二階にある店もあるので、ゆっくり食べることもできます。- 行った時期:2019年2月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
いつも黒糖まんじゅうを頂いていますが、ゆべしも良いと地元の方にお聞きして、足を伸ばして行きました。駅のお土産コーナーに比べて大幅に品数が多く、買いたいものが決まっていなかったらきっとあれこれ迷っていました。家族連れ、お友だち同士ならお菓子作り体験も楽しいだろうなと思いました。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
道明寺やウグイス等、季節に出るお菓子は人気で午後にはなくなっているときもあります。ついついお土産にと黒糖まんじゅうを買ってしまいますが、美味しいのでついついつまみ食いが進みます(笑)- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とてもほっこりする雰囲気の甘味屋さんです。枝豆を使ったずんだ餅などとても上品な和菓子を味わうことが出来ます。お土産にもオススメ。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2019年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
Edamame is a famous food in Japan, mostly to be side dish, but to be dessert at Sendai. This is a famous shop at local, and there are many edamame product for sale.- 行った時期:2018年11月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
自分のおみやげに黒糖まんじゅうを買いました。
皮がもっちりで中の餡も甘さ控えめでいくつでも食べられそうな美味しさでした。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい