杜の菓匠 玉澤総本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杜の菓匠 玉澤総本店のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全157件中)
-
- 一人
杜の菓匠を名乗るだけある。
実に作り込まれた味のお菓子をいただけた。
仙台の、現地の良さを活かした味。
是非ともご賞味いただきたい。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ ふーちゃんママさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ちょっと一息にずんだとお茶
ほっとしますね。
ずんだファンの私には外せません。家族みんな大好きです〜- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おまんじゅうが有名なお店なようですが、私のオススメはバター入りどら焼きです。あんこの中に更にバターが入っていて、食べた時の甘じょっぱさがなんとも舌みょうな美味しさでクセになります。- 行った時期:2015年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月6日
グルメツウ りんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
イートインコーナーでだとお茶とスイーツだけで1500円位になります。お店でいただく特別感も無いし‥買って帰って 自宅でお茶しようと思います。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
黒砂糖のまんじゅうが美味しいと聞いていたので、そちらを買って帰りました。6個入りで715円と値段も安くて、優しい感じの甘さでしたね。今度は別のまんじゅうも買ってみたいです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
店内で頂ける甘味も美味しいのですが、お土産の方美味しいです。いつもあんこ系が好きな方にこちらのお土産を買っていくと結構喜ばれます。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ずんだ餅ももちろん、他では味わえないくらいしっかりとした味でとても美味しいのですが、黒糖まんじゅうのほうが有名というか人気だと思います。一口サイズで食べられるし、ほどよい甘さなのでおみやげに人気です。仙台に来たときはぜひ立ち寄ってほしいお店です。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年9月3日
グルメツウ kiiさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ずんだ餅。仙台といえば、ずんだが甘味で有名です。
ずんだの甘さが口の中に残ることが多いのですが、こちらの
ずんだ餅は、甘さがひかえめなので、ずんだがより引き立ち
とても、美味しくいただきましたのでおすすめです。- 行った時期:2016年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月25日
きつねのお社さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい