祇園 きなな
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
人気のお店 - 祇園 きななのクチコミ
グルメツウ あきさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
小さな入り口です。
by あきさん(2014年7月撮影)
いいね 0
きなこのアイスや和風スイーツが人気のお店です。
午前中は大丈夫ですが昼以降になると外に行列が出来てます。
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2017年8月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきさんの他のクチコミ
-
常寂光寺
京都府京都市右京区/その他神社・神宮・寺院
紅葉目当てならしょうがないですけど、そうじゃない場合は紅葉の季節は避けたほうがいいと思いま...
-
落柿舎
京都府京都市右京区/その他レジャー・体験
嵐山の中心部からはずれ、化野方面に歩いていくと徐々に周辺の景色ものんびりした感じになります...
-
有智子内親王墓
京都府京都市右京区/文化史跡・遺跡
化野念仏寺から嵐山へ戻る途中にこちらの存在を知りました。 特に目立つ感じでもないので観光客...
-
あだし野念仏寺
京都府京都市右京区/その他神社・神宮・寺院
ここともう少し奥に行った愛宕念仏寺の二つは混雑皆無という感じで本当の意味でお寺という感じが...
祇園 きななの新着クチコミ
-
久しぶりに。
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
何年かぶりに来ました。
子どもは入店不可、アイス食べたいのに無理やりお茶もセットで注文しないといけない為アイスとほうじ茶で1400円。ありえないです。昔、初めて来た時は安くて美味しくて、感動したのを覚えています。沢山の人に京都に行ったら是非とおすすめしましたが、もうたぶん来ないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月22日
-
観光のひとやすみに
抹茶やきな粉アイス、バニラに白玉など、いろんな味が少しずつ盛られたパフェが人気です。店内も落ち着いた雰囲気でほっこりできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年6月30日
-
小さな路地にあります
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
すごくお勧めです!黒ゴマや抹茶などの黄な粉をつかったアイスでとってもおいしいです!パフェはもちろん、できたてきななが絶品です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月22日
-
あんこもアイスも
あんこもアイスもたくさんのっているパフェを味わうことができるお店になっていますよ。和風なパフェを食べたいときにはこのお店を使ってみましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年4月9日
-
アイスクリームが絶品
冬でも食べたくなるアイスクリームが絶品の京都スイーツのお店です
私はアンコが苦手なのですが、アンコ好きの母は絶賛していました詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月6日