祇園 きなな
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
祇園 きななのクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全309件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここの抹茶パフェはとてもボリュームがありおいしいです!京都に来た時は必ず行っておいたほうがいいですよ!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
祇園の街並みに馴染んだ店構えで、いつお店の前を通っても並んでいます。甘すぎず、上品なお味で美味しかったです。- 行った時期:2016年2月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
きな粉アイスのお店。祇園花見小路にありますが知らなければ通り過ぎてしまいそうな店構え。町屋風の京きななの白いちいさな看板とのれんが目印です。1階は持ち帰りになっていて、2階がテーブル席です。かなり並んでいたので、「できたてきなな」をテイクアウェイで。きな粉がふんわりと香る上品なお味でした。- 行った時期:2016年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いつも行列が出来ているので、待つ必要があるのですが、一階のカウンターでアイスだけいただくのはすぐに食べられました。出来立てが食べられて美味しいです。とても優しい味わいです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
きなこのアイスクリームの専門店でガイドブックに必ず掲載されているお店です。できたてきななはこちらでしか味わえません。口どけがクリーミーです。パフェのお値段も1000円程度の品ばかりなので、気軽に訪れる事ができます。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
るぅびさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ガイドブックに載っていたのでいきました。
ベリーベリーきななを食べました!
価格は安いとはいえないけど美味しかったので満足。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
祗園祭の時に行きました。混んでいて40分ほど並びましたが室内でエアコンも効いていた為に苦ではありませんでした。パフェとかき氷を食べましたがどちらもとても美味しく並んだ甲斐がありました。- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美味しい甘味が食べられます。休日だったので、すごい行列でした。どれも美味しいそうで、注文するまでにとても悩みました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
できたてきななが、いっちばんおすすめです。店名でもある、きななという名前が印象的で、TVや雑誌でもよく紹介されていますよね。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい