鶴の湯別館 山の宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴の湯別館 山の宿のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全25件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥15,000〜¥19,999
- ¥----
- ¥----
以前に鶴の湯本館には数回宿泊したことがありますが、今回は別館山の宿に初めて宿泊しました。本当に山の中にある1軒宿で、秘湯感のある光景でした。館内は清潔感がありきれいにされていました。部屋は全部で10室ほどなので、静かに宿泊することができました。ここには大浴場はなく、貸切風呂として、露天が1つ、内湯が2つあり、空いていれば自由に入ることができる仕組みになっています。また送迎バスを使って、鶴の湯本館の温泉を利用することもできます。食事は別室の囲炉裏でいただきます。本館と同じ名物の山の芋鍋が出ます。それに加えてステーキなど高級のある食事が提供されました。冬のお籠り宿として堪能することができました。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かの有名な鶴の湯温泉ですが、この別館で宿泊することを強くお薦めしたいです。夕食会場は格別の心地よさでした- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
温泉はもちろんですが、美味しいお料理に満足しました。秋田県を味わえるお料理、美味しいお水、大変満足して帰ることができました。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
山の芋鍋も焼き物も、とても美味しかったです。いろりのある食事どころで食べますが、雰囲気が最高。家族露天は雪の季節は移動が寒かったですが、本当に星空がきれいで空気もすんでいて。大自然に癒されました。鶴の湯にも送迎バスがでていて、お風呂に入りに行けます。そちらも夜の雰囲気が最高ですので、山の宿にいった際はぜひ行かれることをオススメします。- 行った時期:2012年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
乳頭温泉郷の鶴の湯温泉に宿泊の際に利用した送迎バスが、まず最初に立ち寄ります。今回は施設の利用はありませんが、山奥にぽつんと佇む、秘湯感あふれる感じのこの宿は、雰囲気がバッチリで、ぜひ一度泊ってみたいなと思った温泉宿でした。- 行った時期:2015年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
念願の乳頭温泉郷、憧れの鶴の湯別館に、宿泊してきました。やっぱり秋田って好き。母が秋田出身だからか秋田はとても肌に合うのです。秋田のお水って美味しいし、鶴の湯のクリーミーな白濁したお湯も最高でした。東京から車で遠かったのに連れてきてくれた彼に感謝です。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
森林の中にある、お宿。温泉はもちろんですが、お食事もおすすめですよ。冷たい山の芋のとろろ蕎麦ととんぶりが載っていていて、つるつるととてもおいしかったです。やっぱり日本人でよかったと思えるところです。- 行った時期:2016年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい