遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

円覚寺境内にある茶屋。たどりつくまでが大変だけど癒しスポットです♪ - 弁天堂茶屋のクチコミ

なりさん

神奈川ツウ なりさん 女性/30代

4.0
  • 一人

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

円覚寺の境内の中にある茶屋です。
急な階段をたっぷり登った頂上にあるので、たどり着くまでが結構大変です。


でもたどり着くととても雰囲気が良くて一気に癒されました!
茶屋の建物は古めかしく趣があるし、
高台からの眺めがよく、北鎌倉の景色と富士山も眺望できました。

甘酒(500円)は、ほっとする懐かしいお味で鎌倉見物の疲れが溶けていくようでした。

  • 行った時期:2014年6月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2014年8月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

なりさんの他のクチコミ

  • 相模原麻溝公園ふれあい動物広場の写真1

    相模原麻溝公園ふれあい動物広場

    神奈川県相模原市南区/動物園・植物園

    4.0

    ”麻溝公園”内にあるふれあい公園です。 子連れの家族に人気のスポット。かわいい小動物と触れ...

  • 観音崎公園の写真1

    観音崎公園

    神奈川県横須賀市/公園・庭園

    4.0

    海の近くにある公園で景観が綺麗です。 近くの灯台や、見晴らし台も気持ちがよく、海の上を走る...

  • 相模湖の写真1

    相模湖

    神奈川県相模原市緑区/湖沼

    4.0

    静かなスポットで、キラキラ輝く湖面が綺麗で癒されます。私は乗りませんでしたがボートや船もあ...

  • ネット予約OK

    服部牧場の写真1

    服部牧場

    神奈川県愛川町(愛甲郡)/BBQ/バーベキュー

    4.0

    ひろいのどかな牧場で、牛・馬・羊といった動物と間近で触れ合うことができます。 牧場の美味し...

弁天堂茶屋の新着クチコミ

  • 登ったさきの一息

    4.0

    カップル・夫婦

    石段を汗だくでのぼったら弁天堂のさきにお茶屋さん。鎌倉サイダーをいただきました。注文は朱印をかいてる受付と同じところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月9日

    kakamoさん

    kakamoさん

    • 女性/30代
  • 景色がきれい

    4.0

    一人

    円覚寺内にある茶屋ですが、かなり階段を登った高台の上にあります。
    天気がいい日だったので景色がきれいでした。
    甘酒やおだんご、おしるこなどがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2018年8月29日

    cinnamonさん

    cinnamonさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • 眺望も素晴らしい

    4.0

    カップル・夫婦

    円覚寺の境内の石段を上って行った先にあるお休み処です。高台なので眺めが良く、眺望を楽しみながら抹茶をいただき、一息つきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年7月8日

    みっちばんさん

    みっちばんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • ところてん

    4.0

    家族

    円覚寺の境内を行き階段を上がった高台にあります。疲れて登った先でいただくところてんはさっばりして美味しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年6月24日

    おーたむさん

    おーたむさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 高台の茶屋でところてん

    4.0

    一人

    ご当地感:
    3.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    円覚寺に行く際は、必ず利用するようにしています。
    きつい階段を上った先にありますが、そのおかげで見晴らしが抜群です。
    初夏に行ったときには、涼しい風が通り抜ける中でところてんをいただきました。
    お寺の中ということもあり、心洗われる場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月11日

    ともかさん

    ともかさん

    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.