弁天堂茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
弁天堂茶屋のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全33件中)
-
グルメツウ b2さん 女性/90代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
円覚寺の山門よりはいり右手階段を上った上ですが、かなりにだんすうを上がります。迂回路はないのでベビーカーや車椅子ではいけません。のんびりお茶がいただけます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月2日
神奈川ツウ キティさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
円覚寺の参道の階段を登りきったところにあります。休憩したい人でいっぱいでした。見晴らしが良いところでいただくお抹茶は、風情があってよかったですが、セットのらくがんは乾いたのどが、さらに乾いてしまいました。持って帰った方が良かったかも。- 行った時期:2016年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
円覚寺の中の高台にある見晴らしのいいお茶屋さんです。
とても見晴らしがよくて雰囲気もいいのですが、ここにたどり着くまでが大変!
とっても長〜〜い石段をのぼる必要があり、それだけで一運動ですw
頂上までたどり着いていただくお抹茶やあんみつに北鎌倉の眺望は、ほんとうに気持ちいいです♪- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アジサイ巡りで足が疲れたので休憩するのに立ち寄りました。柚ジュースとお団子をいただきました。幼児連れの家族が店員さんに「人数分注文してくれないと困る」と言われて困っていました。見晴らしは良かったです。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
本当に階段が、結構あります。割りにこじんまりしたお茶屋さんですが、景色は流石です。山の木々達に囲まれ、町を見下ろし、なんだか隠れ家のような、自分だけのスペースって気になっちゃいます!季節が合うと、リスがめちゃめちゃいます。意外と気性の荒い動物なので注意です。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
大晦日に円覚寺で除夜の鐘をついたあとに、必ず皆が立ち寄る穴場的な場所。他の寺院より混雑が激しくなく(それでも30分待ち)、ゆっくりと甘酒をいただいて家路に戻ることができる。深夜の山並みを眺めながらあちこちで聞こえる除夜の鐘を聞いて年を迎える、良い休憩所- 行った時期:2014年12月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月26日
wistariaさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい