よねおりかんこうセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山形のお土産をかうならここ - よねおりかんこうセンターのクチコミ
あつきさん 女性/20代
- 家族
山形のお土産はだいたいここでそろいます。面倒な店のはしごはしなくても大丈夫。特にナンジョダベと高畠ワインをおすすめします。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あつきさんの他のクチコミ
-
ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール
群馬県高崎市/スイーツ・ケーキ
観光バスがよく立ち寄るハラダ。その時に行ったら、買うまで30分ぐらいかかることもあります。し...
-
草津温泉
群馬県草津町(吾妻郡)/健康ランド・スーパー銭湯
効能バッチリの草津温泉。体がポカポカし過ぎて、眠れないこともありました。草津温泉は標高も高...
-
鷹野湯温泉 パレス松風
山形県白鷹町(西置賜郡)/健康ランド・スーパー銭湯
ここの日帰り温泉は初めて行きましたが、ぽっかぽかになりました。一人300円です。湯あたりに注...
-
本家岩倉まんじゅう
山形県米沢市/スイーツ・ケーキ
ここのはおいしい酒まんじゅうです。冷凍して、レンジでチンしてもおいしいですよ。まとめ買いを...
よねおりかんこうセンターの新着クチコミ
-
御食事もお土産も
特産品などがたくさん売られています。
勿論米織もおいていますよ♪
レストラン前にある米沢牛の銅像が印象的です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月12日
-
はなさんのよねおりかんこうセンターのクチコミ
手芸好きなひとや、ちょっと替わった洋服を捜している人にもオススメです。
産直や、土産物販売、レストランなどもありますが、オススメは洋服売場です。
ちょっとしゃれた生地の服が手頃な値段で購入できます。
産直にはアケビなどのつるで編んだカゴバックや、品評会で賞をとった茄子漬(激うまです!)なども販売されています。
お土産は産直で販売している眺海せんべい、温泉卵、むかし豆腐は外せません。
土産物に豆腐?って感じですが、ずっしりとした大きい木綿豆腐が美味しくてやめられないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年7月29日
- 投稿日:2012年7月30日
-
ザ・ボスさんのよねおりかんこうセンターのクチコミ
山形に行ったお土産と、米沢ラーメンを食べにチョコチョコ寄らせてもらっています。
地元の農産物も手に入り、旬の食材も手に入ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年11月5日
- 投稿日:2011年11月6日
-
はっぴさんのよねおりかんこうセンターのクチコミ
さまざまなお土産が購入でき、食事もできます。お勧めは、地場の野菜やお漬物、卵などなど!季節ごとに食材が並びます。新鮮なのに、お値段も手ごろです。お食事どころでは、釜飯を食べました。冬でしたので、あったかい釜飯はほっこり和め、おいしくいただけました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2008年3月26日
- 投稿日:2011年2月2日
-
チャチャママさんのよねおりかんこうセンターのクチコミ
家族旅行の帰り道に.旅館の近くなので寄りました。お土産屋なのに商品がなかったりしても.店員さん結構アッサリ対応でした。道の駅みたいなところや食事処もあって便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年1月3日
- 投稿日:2011年1月20日