手打ラーメン 万里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ラーメン 万里のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全146件中)
-
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
暫く 食べに行ってなくて 久しぶりに行ったら店舗も新しくアウトレットの方へ移転していました。
中はパートさん?バイトで切り盛りしていました。
ラーメンですが 麺が茹ですぎ?かなり柔らかくてガッカリ
チャーシューも スライサーで切っていたので薄すぎ・・・
前の店舗の時は もう少し厚みがあったような・・・
ジャンボ餃子も頼んだが ジャンボの割には具がビッシリしてなくて
皮も薄くてヘロヘロな感じでした。
残念でした。- 行った時期:2021年12月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?29はい -
ラーメンとは言えない。うどん?佐野ラーメンは二度と食わないと思う。
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
好き好きはあるのだろうがこれははラーメンと呼べるのだろうか?麺はどちらかと言うと 細い”うどん”。まるっきりラーメンの麺の味はしない。
佐野ラーメンは他店でも食べた事があるが同じ感じ。あっさりし過ぎていて出汁のみで ”うどん” を食べているかのよう。
カウンターだったので作り方を観察したが、10〜12人分のドンブリを一度に並べ、茹でた麺を入れていく。しかも何故か麺の湯切りは殆どしない。茹で汁がダラダラと滴ったままドンブリへ。お店からすれば効率的ではあるのだろうが、全てのドンブリに麺を入れ終わるまでに数分を要し、そのあと具をトッピングして一気に配膳するので配膳されるまでに麺はノビ気味。まるっきり歯ごたえなし。
あくまでも個人的な感想なので、味に関して店を批判する気はありませんが作り方は要改善かと。率直な感想ですが数段階評価であれば総合評価で一番下ですね。でも餃子は美味しかったです。- 行った時期:2021年6月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月27日
aizieさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?46はい -
- 家族
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:1.0
麺が柔らかすぎて、スープもあまり熱くなくて美味しくない。柔らかな麺が好みの人にはいいのかもしれない。もう絶対行きません。- 行った時期:2021年6月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?35はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
手打ちの麺はモチモチで美味しかったですが、店員同士でしゃべり過ぎ。おまけに会計時、レシートは出していませんとのこと。- 行った時期:2021年1月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?19はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
佐野ラーメンの中でも、とりわけ麺・チャーシュー・スープのそれぞれが自己主張しすぎず、バランスが良い。のど越しに啜るとき小麦粉の香りを感じる縮れ麺に、あっさりした醤油ベースのスープがとてもなじむ。チャーシューは程よい大きさでとろけるよう。スープは飽きがこず飲み干せる。ラーメンの領域を肥えたのど越しで味わう麺を堪能下さい。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
佐野らーめん巡りをしていて、ランキングを参考にお邪魔しました。
駐車場はありますが交差点の角で入れづらく空いていたのですが、店内は満席。
どうやら皆さんは近隣のお店の駐車場を利用していたみたいです。
着席して様子を見ていると作業場から麺を持ってきて8人分(その当時の注文分)を一気に茹でてました。
注文がある程度まとまってから茹でる店なのか?と思いながら見てましたが・・・
隣で食事していた方も「麺のびてる」と言いながら食べていたので、いつもこんな感じなのでしょうか。
着丼して食べ始めるとすぐに麺がふやけてきたので固めの麺が好きな自分には合いませんでした。
スープも麺も他店のが好みでした。
今年の秋に新店舗に移動するようですが、再訪はないですね。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?28はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
佐野アウトレットに行く前に行きました!
店は混んでたけど回転率は早かったです。
見た目は人気のあるようには見えないですが
地元に愛されてる店なのかなと感じました。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
佐野ラーメンのスープは非常に美味しいですが、それに反して麺が柔らかすぎであり得ませんでした。
佐野ラーメン初めて食べた人には、麺の印象悪すぎでしょう。
でも相席になった女性2人はリピーターのようでかなり気に入っているようでしたが
当方は再訪は遠慮したいと思います。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?19はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
佐野ラーメン!他に沢山激ウマ店ありますよ。
ランキング等を見ながらここ数年毎週、佐野ラーメン食べ歩いてます。
近くを通る度に万里には怒りが込み上げます!
一口食べて箸を置きました。不味い激マズなのです!すぐに店を出て他店へ
あれは好みの問題ではない。
麺はムニャムニャしててスープもにごりぬるく、ぬめっと!
理由は大量にいっきに作るからです。麺も茹で鍋から湯切りなし、スープももさもさゆっくり時間をかけ何回にも分けて入れる。土素人か作っているのかと思う程。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?226はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい