釜飯処 いいやま亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
釜飯処 いいやま亭
所在地を確認する

五目釜めし

五目釜めし

お通し

特に何も考えずこの店入りました。 非常に旨かった!

生米から炊き上げた『花いんげん釜飯』

香り良いふんわりした『自家製玉子焼き』
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
釜飯処 いいやま亭について
特産の花インゲンや、まいたけなどを使用した18種類の釜飯が揃う、地元の人にも人気のお店。生米の状態から炊き上げるご飯のウマさも格別だ。上品な甘みの花インゲンが、薄いしょうゆ味のご飯にぴったりの『花いんげん釜飯』は絶品。また、『自家製玉子焼き』(350円)をはじめ、一品料理も充実している。
地元特産の花インゲンを使ったユニークな釜飯
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜14時、17時〜21時(LO20時30分) 定休日:火 休業:年末年始・GW・お盆は休まず営業 |
---|---|
所在地 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津637-4 |
交通アクセス | (1)関越道渋川伊香保ICよりR17、R353、R145、R292経由、草津温泉方面へ1時間30分 |
平均予算 |
|
釜飯処 いいやま亭のクチコミ
-
草津温泉の釜めし屋さん。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
草津エリア観光時に立ち寄り。
夕食で利用。
湯畑から西の河原公園に向かう「湯滝通り」沿いあります。西の河原通りの方が人通りが多い為、見逃しやすいエリアです。
店内の雰囲気も良く、釜めし屋という事もあり、良くも悪くものんびりしていました。
今回は、「鳥釜めし」と「鳥山菜釜めし」をオーダー。
鶏の旨味が強く、美味しい逸品でした。
草津温泉は素泊まりや朝食のみの温泉宿が多い中、夕食の選択肢としてはありなお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ザビーさんの釜飯処 いいやま亭のクチコミ
草津熱帯園の後に伺いました。花豆か地鶏か迷いましたが地鶏の釜飯を食べました。かなり美味しい!サービスでついた豚汁も最高でした。一歳の娘もあさりの釜飯を八割は完食しました(笑)どれも美味しいです!今度行ったら特製厚焼き卵をお土産に買おうと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月14日
- 投稿日:2010年8月16日
ザビーさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
五目釜めし
色々な種類の釜めしがありました。
注文して食べたのは『五目釜めし』。
具材も多くて美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月11日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
釜飯処 いいやま亭の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 釜飯処 いいやま亭(カマメシドコロイイヤマテイ) |
---|---|
所在地 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津637-4 |
交通アクセス | (1)関越道渋川伊香保ICよりR17、R353、R145、R292経由、草津温泉方面へ1時間30分 |
営業期間 |
営業:11時〜14時、17時〜21時(LO20時30分) 定休日:火 休業:年末年始・GW・お盆は休まず営業 |
料金 |
その他:花いんげん釜飯1100円 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
釜飯処 いいやま亭の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 50%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 36%
- 40代 45%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 57%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%