松富や壽いちえ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夕食はおばんざいバイキング - 松富や壽いちえのクチコミ
神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
京都寺社巡り二泊三日の一人旅の二日目の夕食はおばんざいと決めていました。宿泊先のホテルモントレから徒歩5分弱の松富や壽です。築90年の町屋を改築した店内でおばんざいバイキングを楽しめます。税込み2,500円90分で、十数種類のおばんざいが並んでいます。豆腐、こんにゃく、ごぼう、卵、野菜等々を使った家庭料理です。アルコールは別料金でしたが愛想のよい御主人が2杯で元がとれると勧めた60分飲み放題1,300円を選びました。おばんざいの種類はそれ程多くはなく食べ進むうちに同じ物を2回となりました。又、おばんざいとは日常の惣菜ですので、懐石や和風創作のような料理を期待していくとあてが外れます。お酒もほどほどにすすみレトロで独特な雰囲気の中でヘルシーな夕食を楽しむことが出来ました。程よい客の入りでテーブルが満席にならなかったのもゆったり・ゆっくり感に幸いしたのかもしれません。カードがきかず現金払いのみです。
- 行った時期:2016年6月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
DoubleO7さんの他のクチコミ
-
中将堂本舗
奈良県葛城市/その他軽食・グルメ
當麻寺を参拝後、中将堂本舗で喫茶休憩をとりました。近鉄当麻寺駅を出てすぐの中将餅で有名なお...
-
ネット予約OK
當麻寺 中之坊
奈良県葛城市/その他伝統文化
五木寛之の百寺巡礼の一寺である當麻寺は見所満載、大変見応えのあるお寺です。仁王門(東大門)...
-
ネット予約OK
當麻寺 中之坊
奈良県葛城市/その他伝統文化
當麻寺には三か所に名園と呼ばれる庭園があります。中之坊、西南院、奥院の三か所ですが当日は奥...
-
ネット予約OK
當麻寺 中之坊
奈良県葛城市/その他伝統文化
當麻寺で講堂から見ると金堂の後ろに2つの三重塔が立っています。左手が東塔です。高さ22mで天平...
松富や壽いちえの新着クチコミ
-
おばんざいのバイキング
お昼のおばんざいバイキング、平日1,080円、土・日・祝・祭日1,490円 。
で、1時間食べ放題です。
調味料にもこだわっていて、この値段は安いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年7月21日
じゅんさん
-
ヘルシーで美味しい
京都らしい町屋で頂くおばんざいは最高でした。料理はどれも野菜たっぷりで優しい味付けです。バイキングなのでたくさん食べました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月17日
-
おばんざいが食べ放題
京都旅行中に立ち寄ったお店です。今日のおばんざいが食べ放題で楽しめました。どれも美味しくて優しい味でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月17日
-
最高です
j食事をしたf(*´∇`*)p約1年ぶりに久々にお邪魔することができました。kv(。・・。)qこれは想像以上に味も量も大満足でありこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。w(^_^)q食べた後に胃もたれする事もなくまた食べたいと思いますぅ。r(* ̄ー ̄)vh今度は友達といきます。,病みつきになりそうでっす。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年4月23日
tomoyaさん
-
人気店です
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
町屋のたたずまいの中、リーズナブルに京都のおばんざいを楽しめます。オープン前から並びますが、オススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月16日