松富や壽いちえ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松富や壽いちえのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
- 一人
京都を訪れた際、ことりっぷで見て気になっていたおばんざいのお店です。平日のお昼に利用しましたが、開店すぐの時間にも関わらず、古い町家風の店内は賑わっていました。素材や調味料にこだわったおばんざいがたくさん並び、あれもこれもと目移りしてしまいます。卯の花やきんぴら、こんにゃくの煮物等ヘルシーなものから、地鶏の唐揚やおからハンバーグなどのメインも豊富で、どの料理も素朴で優しい味付けがとても美味しかったです。全体的に薄めの味付けなので、飽きること無くいくらでも食べれちゃいます。- 行った時期:2015年6月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
軒先に夜のメニューの看板が...「ご馳走晩ごはん“満腹おまかせコース”」が、この日の我が夕食です。昔ながらの町家風の佇まい。畳の部屋にテーブル席でした。
素材、調味料にこだわった“おばんざい”のオンパレード。最初に出てきたのは自家製無農薬豆腐です。その後にきんぴら等々。そして、あんかけ南瓜(たしか中に湯葉が包まれていたような...) メインは地鶏の唐揚やおからステーキ(京豆腐のおからに京もち豚を練り込んだというつくね風ハンバーグ)でした。サラダには温泉卵が。最後に有機玄米ごはんと国産大豆のお味噌汁。食後のデザートも美味しかったです♪- 行った時期:2009年11月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
町屋の雰囲気が素敵です!
時間制限はありますが,のんびり味を楽しめました。
健康に良さそうなメニューが並んでいるのが,とても嬉しいです。- 行った時期:2009年12月
- 投稿日:2011年2月24日
ユッキーさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お昼時に伺いました。
祝日でもあり満席で少し待つ事になりましたが、すぐに入る事ができました。
靴を脱いで一段上がり中へ入ると古い町家風の懐かしさを感じる雰囲気の店内。
「時間制限アリ」「食べ残し罰金」などの決まりはありますが、
どのおばんざいも国産の食材を使い健康志向の方にはピッタリだと思います。
「味がない」と、どこかの口コミで目にしましたが。。確かに薄味ですがどれも素朴で美味しく頂く事ができました。- 行った時期:2010年12月23日
- 投稿日:2011年1月18日
スミナさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
フランス料理のフルコースのように1品ずつ説明しながら出して下さいました。
とっても美味しくて、町屋のレトロな雰囲気の中でくつろぎながらいただきました。- 行った時期:2010年1月15日
- 投稿日:2010年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい