魚とごはん。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚とごはん。
所在地を確認する

少し奥まった場所なので、地図で要確認

やっぱり寿司はカウンターがおすすめ
-
評価分布
魚とごはん。について
毎日、地元で水揚げされた数種類の白身魚や活貝を寿司で食せるのは勿論、刺身や焼物、揚物も可能。また、一品料理や盛込みの上生握りにガラ汁と茶碗蒸し付きのセットや海鮮丼などもある。このような気の利いたメニューも楽しめるのは、市内の鮨・割烹店の直営であるがゆえ板前の仕事と技の幅が広い為である。
「回転寿司」と一言では語れない旬鮮回転寿司
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜22時 休業:元旦休 |
---|---|
所在地 | 〒950-0912 新潟県新潟市南笹口2-502-3 地図 |
交通アクセス | (1)新潟駅南口より徒歩12分 |
平均予算 |
|
魚とごはん。のクチコミ
-
たかさんの魚とごはん。のクチコミ
テレビで紹介してた、いかの墨という居酒屋は、やはり何もかもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年11月15日
- 投稿日:2009年11月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
しろたんさんの魚とごはん。のクチコミ
鯖の味噌煮は大きくぶつ切りした鯖で骨まで柔らかくて味が濃くて今まで食べた中で1番美味しかったです。お寿司は紙に食べたいのを書いて店員に渡して注文します。焼魚も美味しいしかなりオススメです。座敷とテーブル、カウンター席があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お魚
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
魚料理がたくさんありました。看板も目立つので分かりやすいと思います。新鮮で味がプリプリしていてとてもおいしかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月7日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
魚とごはん。の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 魚とごはん。(サカナトゴハン) |
---|---|
所在地 |
〒950-0912 新潟県新潟市南笹口2-502-3
|
交通アクセス | (1)新潟駅南口より徒歩12分 |
営業期間 |
営業:11時〜22時 休業:元旦休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:一皿126円〜、佐渡さば252円、活ばい貝315円 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
魚とごはん。の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 67%
- 40代 0%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%