遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お茶摘み体験の後に - カフェレストラン「丸尾原」(ふじのくに茶の都ミュージアム内)のクチコミ

sannさん

sannさん 男性/50代

4.0
  • 家族

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

お茶摘み体験の後に、隣接しているここで昼食。お茶のてんぷらやお茶の練りこんだ蕎麦。値段の割には美味しかった。

  • 行った時期:2014年9月14日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
  • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、13歳以上
  • 人数:6人〜9人
  • 投稿日:2015年7月21日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

sannさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    田中農園の写真1

    田中農園

    山梨県甲州市/さくらんぼ狩り

    1.0

    小粒ばかりで傷が付いているのか多かったので、みなさん選ぶのに時間がかかっていましたよ、私は...

  • 道の駅 きょなんの写真1

    道の駅 きょなん

    千葉県鋸南町(安房郡)/道の駅・サービスエリア

    3.0

    あまりお店の無い道の駅です。お昼時に寄りましたが、飲食店は2軒しか無かったので向かって左側...

  • 提灯屋干物店の写真1

    提灯屋干物店

    千葉県鋸南町(安房郡)/その他軽食・グルメ

    5.0

    保田に来たら必ず、ここに寄って干物を買ってます。サバの開き、味の開き、カマスの開きイカの一...

  • 飯盛山の写真1

    飯盛山

    福島県会津若松市/文化史跡・遺跡

    4.0

    ここに来る前に、会津若松城内を見学してきた方が、飯盛山での白虎隊の歴史がとても分かり易いと...

カフェレストラン「丸尾原」(ふじのくに茶の都ミュージアム内)の新着クチコミ

  • 富士山を眺めながら茶蕎麦やお茶のドリンクバーをいただくことができます

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    ふじのくに茶の都ミュージアムに行った際にランチをいただきました。開店後すぐに行きましたので、富士山を真正面に見ることができる席に座ることができ、大きな窓から富士山がはっきりと見えました。妻と2人で、ミニ豚角煮丼付きのざる蕎麦とつけ肉蕎麦をいただき、さらに300円プラスしてお茶のドリンクバーをつけました。ドリンクバーでは、飲み切ることができないぐらいたくさんの種類のお茶があり、食事に合わせていろいろいただきました。富士山を眺めながらいい気分で食事を楽しむこともでき、非常に満足しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月7日

    タックさん

    タックさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • お土産充実

    4.0

    家族

    お土産の種類は多く、お茶の試飲ができるのも嬉しいところです。工場見学は無料で自由にできるので気軽に入れて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月6日

    みっちゃんさん

    みっちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 最高です

    5.0

    家族

    j食事をしましたeヽ(=´▽`=)ノw約1年ぶりに久々にお邪魔することができました。t(^ー^* )qオススメの料理なので食べましたが、あっさりとなっていてとてもどれだけでも食べたくなる味になっています。q(=v=)wもっともっといっぱいたくさん食べたいと思わせる味ですぅ。g(o^∇^o)jごちそうさまでした!,価格も満足でまた行きたいでっす。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年4月23日

    tomoyaさん

    tomoyaさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 美味しかったです。

    4.0

    家族

    食事をしましたv(。・・。)h予約の電話をしてから行きました。h=*^-^*u想像以上にあっさりとなっていてとてもどれだけでも食べたくなる味になっています。jo(@^◇^@)op他のメニューも色々と食べたくなりました。e(*'-'*)m

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2017年1月11日

    tomoyaさん

    tomoyaさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • お茶の栄養を丸ごと頂きました

    4.0

    その他

    ご当地感:
    4.0
    味:
    3.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    築140年の開拓茶農家の建物を移築した、佇まいのあるお店です。料理はお茶の天麩羅からお茶駿河煮・お茶の佃煮・煎茶入蕎麦などお茶尽くしの料理を堪能出来ます。お茶の成分の7割は急須の中の茶殻(リーフ)に残されている為、こちらでは、新鮮な静岡の食材と共に、お茶(リーフ)丸ごと食べる提案をしている様です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月7日

    まあまあさん

    まあまあさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.