(株)桜井甘精堂 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
楽しみにしていたのに - (株)桜井甘精堂 本店のクチコミ
まみさん 女性/20代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
長野市に住んでいながら、初めて小布施に行きました。中心地は栗のお菓子などが楽しめるお店が集まっており、食べ歩きも楽しめます。
栗菓子で有名だと聞いていた桜井甘精堂ですが、店内を見ていると店員さん二人がこちらを見てヒソヒソ話。なんだかとても気分が悪くなりました。もしかしたら勘違いかも知れませんが、せっかく観光を満喫していたのにとても不快になりました。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まみさんの他のクチコミ
-
地獄谷野猿公苑
長野県山ノ内町(下高井郡)/動物園・植物園
雪が降る中見に行きました。まさかあんな山道を歩くとは思っていなく、軽装で行ってしまったこと...
-
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他ショッピング
県外から長野市に引っ越してきてから2ヶ月に1度はドライブも兼ねて利用しています。主人の仕事が...
-
八幡屋礒五郎
長野県長野市/その他軽食・グルメ
はじめ購入した時は何となく…で購入しましたが、一度食べると市販のものでは満足できなくなりま...
-
善光寺(長野県長野市)
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
長野市に引っ越してきて1年半ですが、初めて行ったのはお正月でした。こんなにもたくさんの人が...
(株)桜井甘精堂 本店の新着クチコミ
-
栗かのこが美味しかった
とても混んでいて並びましたけど、それだけの価値がある美味しいお店でした。特に栗かのこが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月8日
-
栗の銘菓が揃う店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
長野県の小布施町の観光地に数多くの店を構える、創業二百年を超える老舗菓子店。小布施と言えば栗菓子ですが、添加物を使用しない栗本来の味が楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月16日
-
お土産として
お土産としてちょうどいいものを購入出来るお店になっていますよ。1度食べてみて、おいしいと感じたらたくさん購入しましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年5月11日
-
栗かの子
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
長野県小布施で、栗菓子ひとすじ二百年の老舗和菓子店。
純栗あんに大きな栗の粒を練り合わせた、純栗かの子は、お正月のおせちにオススメ!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月28日
-
老舗の味、間違いない。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
新栗のお菓子を購入しました。栗かの子で、蒸し栗と砂糖のみということで、シンプルだけど美味しいお菓子でした。支店では栗のソフトクリームを食べて満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月12日