ひろしまお好み物語 駅前ひろば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひろしまお好み物語 駅前ひろばのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全207件中)
-
- 家族
ワンフロアに複数のお好み焼き屋さんが軒を連ねていました。平日のお昼だったため、お客さんは少なめ。お店の前を通る度にそれぞれのお店の店員さんから元気な呼び込みがあります。
お店ごとに特色が違うのでネットなどで調べて決めてから行くといいです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月22日
グルメツウ bearさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
屋台のような店構えで、色々なお好み焼きを楽しむことができる。少しずつ食べ比べするのもよし、お好み焼き以外のメニューも楽しむもよし、楽しみながら食事できる。- 行った時期:2016年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広島の中心部にあるお好み村のような、色々なお好み焼き店が入っています。広島についてすぐにお好みを食べたい!というのならここもいいかもしれません。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
できた当時はにぎわっていましたが、最近は閑散としている印象。
広島駅アッセの中のお好み焼き店の方が駅から近くてにぎわっています。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
広島駅から歩いてすぐ。お好み焼き有名店がたくさん入ってます。人気店はすぐ行列ができるので、すぐわかると思います。広島人からしては、どこのみせもおいしくですよ!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
たくさんお店が集結してるので、食べ比べながら自分好みのお好み焼きを見つけれると思います!広島に来たなぁと感じれる場所。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
広島駅近くにあるので、仕事帰りによく行ってました。私は電光石火が特に好きです。他にもキャベツもオススメで、その日の気分によって店を選べるので良いです。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
元々はダイエーが入っていたビルを改築して出来ており何軒かお好み焼き屋が入っていますが、正直あまり繁盛していませんでした。駅前は路地裏にもたくさんお好み焼き屋ありそちらに行くことオススメします。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
広島駅のすぐ目の前、福屋の隣のビルの6階、たくさんのお好み焼き店が入っています。どのお店も屋台のような造りになっていて、鉄板の目の前に座るようになってました。どのお店もおいしそうで、どこで食べようか迷うほどでした。お好み焼きだけでなく、牡蠣の鉄板焼きなどいろんな料理がありました。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月7日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
中心部にある「お好み村」に行かなくても、駅前で同じような雰囲気が楽しめる。駅ビルアッセにも何軒かあるが、せっかくならこちらのほうが、店数が多いので、楽しめる。
お好み焼き、鉄板焼き、ホルモン焼きなど鉄板モノはなんでもある。お好み焼きはトッピングを追加するほど高くなるので、ほどほどにするとよい。基本は、豚玉そばでイカ天を追加する程度でよい。粉がすくないので、見た目より腹に重くないので、元気があれば、2軒くらい回ってみるのもよい。- 行った時期:2016年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい