レストラン藤屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
レストラン藤屋のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全60件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
値は張りましたがあか牛のステーキをいただきました。赤身でおいしかったのですが、赤身なのであまり脂身がなくコクというか深みというか、そういうのがあまり感じられませんでした。でもおいしいですよ!- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
阿蘇に観光に行ったときにランチで利用しました。
あか牛ハンバーグが人気とのことで注文しました。
ふっくらしててソースと相性ばっちりでおいしくいただきました。
ハンバーグを注文したのであか牛を満喫したかはわかりませんがまた行きたいお店です。
次はステーキ食べたいです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
阿蘇一の宮の宮地駅前にある老舗洋食屋さんで阿蘇赤牛のハンバーグをいただきました!お値段は少々しますが肉汁が染み出る美味しいハンバーグは食べる価値ありです!また食べに行きたいです!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:0.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
やわらかくてとても美味しいあか牛でした。
赤身でさっぱりしていて幅広い年代の方に好まれる味だと思います。- 行った時期:2013年4月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
歴史ある雰囲気のレトロなレストランです。
お手頃価格のハンバーグを注文したのですが、牛肉の味がしっかりしていて、とてもおいしかったです。- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2014年8月21日
福岡ツウ はるさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
宮地駅前の目立つところにあるレストランです。
あか牛を食べようか、ということで来店。
ハンバーグを注文しましたがジューシーでとてもおいしかったです。
次回はステーキを食べたいです。- 行った時期:2014年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここのハヤシライスはママ友の間でも有名で、時々食べたくなるね〜ということで先日行ってきました。
月に1回はきています。
コクがあって濃厚なこのハヤシライスですが、トマトの酸味も聞いていて食欲のないこの季節でも一気に食べちゃいます。
自分でも作りたいな〜と思っても何度もチャレンジしてますがこの味は絶対出せないんです・・- 行った時期:2014年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
レストラン藤屋は、阿蘇神社近くの宮地駅前にある阿蘇牛を使った洋食レストランです。
阿蘇神社の参拝前にランチで立ち寄りました。ハンバーグ定食1000円を注文。サラダ、ドリンクがついて来ます。
鉄板にのった熱々ハンバーグは、しつこくないドミグラスソースが美味しかったです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
赤牛のハンバーグ食べました!
ステーキやハヤシライスが有名ですけど、ハンバーグもおいしかったですよ♪- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
熊本に行った際、一度は美味しいとされている「あか牛」を頂かないとと思い、駅前にある「レストラン藤屋」さんにお邪魔しました。
ランチ時間は混んでいるとのことだったので、開店してすぐに伺いましたが、既に何組かのお客さんがいらしてました。
早速、名物の「あか牛のステーキ」を注文。
ちょっとランチでステーキは贅沢かなぁと思いましたが、たまになのでまぁいいかな。
お肉はとってもやわらかくてジューシー。
しつこくないお肉なのでお昼からでもペロッといけます。
かといって、お肉の味はちゃんと濃厚でこれは美味しいお肉ですね。
このお店は昔ながらのレストランという感じで、ご夫婦が経営しておられるのかな?
お料理も運んできたのか、中学生くらいのお子さんでした。
見習いなのか、おうちのお手伝いなのかよくわかりませんが、観光客も多いお店なので、常連客にはいいですが、そうでない場合は名札を付けるとかそういう方がいいかなぁ。
エプロンもなしで、中学生がいきなりお料理を持ってきたら、ちょっとびっくりしちゃいますから。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい