遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

併設されている「秋田駒ヶ岳火山防災ステーション」は一見の価値があります - アルパこまくさのクチコミ

さちゅう殿下さん

さちゅう殿下さん 男性/60代

4.0
  • その他

田沢湖温泉郷に宿泊し、翌朝帰路のついでに寄ってみました。
「アルパこまくさ」は初めてで、時間つぶしのつもりだったので期待はしていなかったのですが、併設されている「秋田駒ヶ岳火山防災ステーション」は大変興味深く楽しく見学しました。
27日に御嶽山の噴火が有ったばかりで、被害が甚大だったことも有り、地元NHK放送局が取材に来ていたようですが、入って直ぐの広いエントランスホールには八幡平山系火山活動の詳細な資料が大型のパネルやVTRなどで展示されていました。タイミングがタイミングだったので色々と勉強させて頂きましたが大変すばらしい展示だったと思います。
ホテルを出て来たばかりだったので「温泉館」は利用しなかったのですが、防災ステーションの展示を見るだけでも十分価値はあると思います。本施設は噴火時対応の拠点施設の役割も担っているとのことでした。
無料ですので近くに行かれる機会が有れば是非寄ってみては如何でしょうか。
「秋田駒ヶ岳火山防災ステーション」は以下のURLより確認できます。
http://www.thr.mlit.go.jp/yuzawa/17_sabou/shoukai/kazan.htm

  • 行った時期:2014年9月30日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:6人〜9人
  • 投稿日:2014年10月26日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

さちゅう殿下さんの他のクチコミ

  • 釜淵の滝の写真1

    釜淵の滝

    岩手県花巻市/運河・河川景観

    4.0

    宿泊した「紅葉館」から往復30分以内の場所にあり、帰る日の朝に散策しましたが、滝と言うよりは...

アルパこまくさの新着クチコミ

  • JR田沢湖駅から、乳頭温泉郷行きの、バスの中継点。

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    0.0
    価格:
    0.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    0.0

    お気に入りの温泉、乳頭温泉郷にある、鶴の湯温泉に行くバスの乗換駅です。羽後バスの到着に合わせて、お宿からマイクロバスで迎えに来て下さいます。鶴の湯温泉からの帰りは、JR田沢湖行きのバス待ち時間に、建物の中のいろいろな展示を見て楽しめます。売店、日帰り温泉もあります。建物の外の景色も素敵。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月21日

    Otamaさん

    Otamaさん

    • グルメツウ
    • 女性/60代
  • 鶴の湯温泉への中継地点

    3.0

    一人

    鶴の湯温泉への中継地点で立ち寄りました。田沢湖駅から奥羽交通のバスに乗り、アルパこまくさで下車。鶴の湯温泉からの迎えのバスが来るまで、過ごします。周りは残雪の山々に囲まれ、遠くに田沢湖が見渡せる絶景の地にあります。建物の中は、周囲の高原に生息する動植物について、イヌワシの剥製や造花を用いた説明がなされています。ちなみに熊に注意の貼り紙には「熊に出会わないこと。」とありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月22日

    ぷぅさんさん

    ぷぅさんさん

    • 男性/50代
  • 秋田駒ケ岳への玄関口

    4.0

    一人

    秋田駒ケ岳は、マイカー規制になっているので、バスで向かいます。
    そのため秋田駒ケ岳へ向かうときは、こちらの駐車場に停めるか。田沢湖駅から行きます。
    ただ、田沢湖駅からのバスは少ないので、基本、こちらに停めて向かいます。
    駐車場は、広々していて、かなりの台数を停めることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月18日
    • 投稿日:2022年6月26日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 温泉とレストラン

    3.0

    友達同士

    ご当地感:
    4.0
    味:
    3.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    駒ヶ岳中腹、駒ヶ岳8合目まで行くバスの出発点にもなっている施設の奥側、温泉に併設されている食堂です。
    メニューは多くありませんが思っていたよりは充実。
    少し高いですが稲庭うどん天ぷら付きを頂きました。
    夏に食べる稲庭うどんはツルツルとしていて食べやすくて良いですね。
    天ぷらもボリュームあり良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年6月28日

    なべきちさん

    なべきちさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 田沢湖が望める露天

    4.0

    一人

    田沢高原温泉郷にある入浴施設でもあり、駒ケ岳登山の入り口でもあるので、駒ケ岳の展示などがされています。奥の方に自然ふれあい温泉館があって、天気が良ければ遠く田沢湖を見ながら入浴できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月22日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

アルパこまくさ周辺のおすすめ観光スポット

  • Otamaさんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約4.1km

    乳頭温泉郷

    仙北市田沢湖生保内/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.4 612件

    日帰り利用です。洗い場なしの小さめの内風呂が複数あり、それぞれに脱衣所があります。移動は一...by ぬい子さん

  • さとるさんの山のはちみつ屋への投稿写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約5.9km

    山のはちみつ屋

    仙北市田沢湖生保内/特産物(味覚)

    • 王道
    4.2 551件

    ハチミツの種類の多さに加え、試食も出来て満足でした。関連商品も充実しているので、お土産には...by かずよしさん

  • マックさんの妙乃湯(乳頭温泉郷)への投稿写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約4.1km

    妙乃湯(乳頭温泉郷)

    仙北市田沢湖生保内/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 209件

    先達川の渓流沿いに在るのが妙乃湯さん、上品な雰囲気の温泉宿で女性に人気なのも納得の湯宿。日...by トシローさん

  • マックさんの黒湯温泉(乳頭温泉郷)への投稿写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約4.5km

    黒湯温泉(乳頭温泉郷)

    仙北市田沢湖生保内/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 146件

    秋田県仙北市周辺に訪れたら、必ず立ち寄らせていただいてます! こちらは混浴の内風呂・露天風...by ケロリンさん

アルパこまくさ周辺で開催されるイベント

  • 生保内公園のつつじの写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約8.3km

    生保内公園のつつじ

    仙北市田沢湖生保内

    2025年05月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    盆地を見下ろす生保内公園にはレンゲツツジが自生しており、例年5月下旬から6月上旬にかけて見頃...

  • 秋田駒ケ岳の高山植物の写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約3.7km

    秋田駒ケ岳の高山植物

    仙北市田沢湖生保内

    2025年06月01日〜2025年10月31日

    0.0 0件

    秋田一の標高を誇る秋田駒ケ岳は、北日本でも有数の高山植物の宝庫として知られています。山頂付...

  • 田沢湖マラソンの写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約7.4km

    田沢湖マラソン

    仙北市田沢湖田沢

    2025年09月21日

    0.0 0件

    秋の田沢湖畔の特設会場を主会場に、「田沢湖マラソン大会」が開催されます。2025年は“笑顔も深...

  • 秋田県立農業科学館 バラフェスタの写真1

    アルパこまくさからの目安距離
    約47.1km

    秋田県立農業科学館 バラフェスタ

    大仙市内小友

    2025年06月07日〜22日

    0.0 0件

    秋田県の農業について学べる秋田県立農業科学館では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、バラが見...

アルパこまくさ周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.