アルパこまくさ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湖を一望 - アルパこまくさのクチコミ
グルメツウ tamarumaさん 女性/30代
- 一人
源泉かけ流しの白濁した独特の香りの硫黄泉で露天風呂からは田沢湖を一望することができ開放感がありました。
- 行った時期:2011年3月
- 投稿日:2016年2月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tamarumaさんの他のクチコミ
-
横浜大飯店
神奈川県横浜市中区/その他中華料理
少人数で色々な中華料理が食べたい人にお勧めだと思います。100種類以上のメニューから好みの料...
-
ネット予約OK
横浜大世界アートリックミュージアム
神奈川県横浜市中区/その他エンタメ・アミューズメント
2Fカフェは随所にパンダ柄が描かれパンダグッズが飾られており不思議な空間でした。スイーツメ...
-
崎陽軒本店
神奈川県横浜市西区/その他軽食・グルメ
崎陽軒のシュウマイ弁当も好きですが、本店レストランで食べる出来立て熱々のシュウマイはさらに...
-
エッグスンシングス湘南江の島店
神奈川県藤沢市/スイーツ・ケーキ
朝から店前に行列ができていました。フルーツ、生クリーム大盛りのパンケーキを食べている人が多...
アルパこまくさの新着クチコミ
-
JR田沢湖駅から、乳頭温泉郷行きの、バスの中継点。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 0.0
お気に入りの温泉、乳頭温泉郷にある、鶴の湯温泉に行くバスの乗換駅です。羽後バスの到着に合わせて、お宿からマイクロバスで迎えに来て下さいます。鶴の湯温泉からの帰りは、JR田沢湖行きのバス待ち時間に、建物の中のいろいろな展示を見て楽しめます。売店、日帰り温泉もあります。建物の外の景色も素敵。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月21日
-
鶴の湯温泉への中継地点
鶴の湯温泉への中継地点で立ち寄りました。田沢湖駅から奥羽交通のバスに乗り、アルパこまくさで下車。鶴の湯温泉からの迎えのバスが来るまで、過ごします。周りは残雪の山々に囲まれ、遠くに田沢湖が見渡せる絶景の地にあります。建物の中は、周囲の高原に生息する動植物について、イヌワシの剥製や造花を用いた説明がなされています。ちなみに熊に注意の貼り紙には「熊に出会わないこと。」とありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日
-
秋田駒ケ岳への玄関口
秋田駒ケ岳は、マイカー規制になっているので、バスで向かいます。
そのため秋田駒ケ岳へ向かうときは、こちらの駐車場に停めるか。田沢湖駅から行きます。
ただ、田沢湖駅からのバスは少ないので、基本、こちらに停めて向かいます。
駐車場は、広々していて、かなりの台数を停めることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月18日
- 投稿日:2022年6月26日
-
温泉とレストラン
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
駒ヶ岳中腹、駒ヶ岳8合目まで行くバスの出発点にもなっている施設の奥側、温泉に併設されている食堂です。
メニューは多くありませんが思っていたよりは充実。
少し高いですが稲庭うどん天ぷら付きを頂きました。
夏に食べる稲庭うどんはツルツルとしていて食べやすくて良いですね。
天ぷらもボリュームあり良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月28日
-
田沢湖が望める露天
田沢高原温泉郷にある入浴施設でもあり、駒ケ岳登山の入り口でもあるので、駒ケ岳の展示などがされています。奥の方に自然ふれあい温泉館があって、天気が良ければ遠く田沢湖を見ながら入浴できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月22日









