宇都宮屋台横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇都宮屋台横丁のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
- 一人
宇都宮パルコ・二荒山神社から近くの屋台街です。もちろん宇都宮餃子も楽しめます。
写真:2014年7月撮影)宇都宮屋台横丁- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
宇都宮なら餃子!
ならば、いつでも好きな時食べられます。
屋台がたくさんぎゅうぎゅう。
中でも唐揚げを売りにしてる店に地元民に連れて行ってもらいました。
すっごく美味しい巨大な唐揚げだった♪
屋台は雰囲気がまた良いヮ〜- 行った時期:2014年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
ほとんどのお店がこじんまりしていて、客席も多くても10席程度。いろんなタイプのお店が有り何処にしようか迷ったぐらい。2〜3件ハシゴしたが、どの店もアットホームな感じで店主も気さくで楽しかった。- 行った時期:2013年9月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
オリオン通りのすぐ東側、パルコの南側にあります。
石畳と、両脇にあでやかな灯籠が目印の一角に入ると、昭和を感じさせる佇まいが広がります。
舞台のセットのような、小さな(カウンターのみが多い)お店の数々はどれも個性的で、どれに入ろうか迷いましたが、子どもの一声で「笑箱」という串焼きのお店へ入りました。
お通しの春雨サラダに始まり、とりもも、唐揚げ、フライドポテト、おつけもの…みんなおいしかったです。しつこくなく、だけどちゃんと味はついていて…
口数は少ないけど愛想良く手際よく串を用意してくれるマスターのおかげで、お料理がなおおいしくいただけたと思います(^^)
寄ることがあったら、また来られたら…と思います。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2013年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
全体的にこじんまりとしていますが、食べ歩き、飲み歩きを楽しめます。週末でしたが天候も悪かった事もあり、逆にのんびりと食事ができました。その中でも「笑箱」というホルモンの串焼きやさんに行きましたが、しっかりと手をかけてあり、満足でした。
- 行った時期:2011年2月12日
- 投稿日:2011年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい