そらいろのたね
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そらいろのたねのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全150件中)
-
- 家族
熊本県の阿蘇にある、手作りのパン屋さんです。
あそのジャージー牛乳を使われたパンなので、
とてもおいしかったです。- 行った時期:2015年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日
熊本ツウ しろこさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
小国に行く時は、必ずそらたねのパンを購入します。クリームのパン・クロワッサン・ベーコンのパンは必ず購入します。パン以外のプリン・ラスクもお土産にお勧めですよ。- 行った時期:2016年1月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
是非是非焼きたてのクロワッサンをたべていただきたいところです! 家に持って帰ってからオーブンで
軽く焼いてもおいしい! もちろん即食べても美味しい! おすすめは・・・クリームチーズと、セブンイレブンの金のハムをはさんでたべるのがbbb ミルクパンもとってもやさしくておいしい。
日曜は朝1から列ができるときあります。店内が大人3名が横並びでやっとです。 なのでそれ以上は店の外で待つような感じ。にこやかーなご主人と、娘さんかな?元気な女性が出迎えてくださいます。 一品につき一人5個までとなってます。
平日は比較的列もできず、すんなり買うことができるとおもいます。
車は店周辺に4,5台、そこにおけなかったら、道路挟んだところに8台ぐらい止めれるスペースがあります- 行った時期:2015年10月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
阿蘇にある小さなパン屋さんです。
ツリーハウスのようなパン屋さんで、中に入るとオススメのパンが種類は少ないですが置いてあります。私は行くのが遅かったので殆ど売り切れでした。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
本当に分かりにくい場所にあり、何度か迷ったのですが、数年前に1度人につれていってもらって以来、そのパンのとりこになりました。
何を食べてもおいしいし、無添加です。- 行った時期:2015年9月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
そらいろのたねのすぐ近くのお宿(守護神温泉)に泊った翌日に
オープン後すぐに立ち寄りました。
ここのパンはどれもおいしいですが、
私のお気に入りはクリームパンです♪
パン生地は柔らかく、クリームも甘すぎずオススメです!- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
クリームパンは是非焼き立てをほおばってみてください。
これまで食べたクリームパンの中で最高です!(^^)!
小国に遊びに行くときにはいつも自炊なので、その他の食事パンも重宝します。
ゆうステーションにも詰め合わせが置いてありますよ。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
別のお店を探している際に見つけました。かわいい名前だなって(笑)どんなお店か気になって行ってみましたが、本当に隠れ家のような…かわいいお店でした。パンも沢山種類があって、ついつい買いすぎちゃいました。おすすめはクリームパン!甘すぎないクリームなので、甘いのが苦手な方でも大丈夫です。
また、お店の方もとても気さくな方でまた訪れたくなるお店です。是非行ってみてほしいお店です!- 行った時期:2015年5月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:0.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
ドライブでいつも通るコースなのすが、彼があまりパンを食べないので、何度も何度も素通りしてましたが、今回は、丁度お昼に食べてみようか?と言う事で、初めて入りました。
店内は狭いですが、店員さんの一番のお気に入りだと言ってあった、クリームパンが丁度焼き上がり、それとカレーパン、メロンパンなどを買いました。
店主の方も店員さんも凄く感じが良かったです。
パンは、湧蓋の眺めの良い場所を探して食べました。
クリームパンは、たっぷりのクリームが入り、「なるほど〜店員さんがお気に入りなのがわかる!」と思いました。
カレーパンも豆が入っていて、美味しかったですよ〜- 行った時期:2015年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
以前南小国町の中原という場所に、パン工房「あそ」というパン屋さんがありました。そこのクロワッサンが絶品で、それを購入するために遠路よく通ったものでした。しかし、残念ながら店を閉じられてしまい、もうそこのクロワッサンを食べられないものと諦めていました。ところが数年前この店のクロワッサンに出会いました。他の方のレビューにも書いてありますが、そらいろのたねのクロワッサンはおススメです。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2015年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい