遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

そらいろのたねのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全150件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • そらいろのたねの2021年11月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    まだまだ宿のチェックイン迄時間あるんだなあ。
    明日はタイトな感じなので、今日買っとくか、っていう訳で、そらいろのたねまでやって来ました。ソフトクリームやパンの為に、果てしなくうろうろと車を走らせる〜、夫よ済まぬ!よっぽど今日のお宿にもお土産として購入しようかと思ったけど、まだ常宿じゃないし、何この変なお客さん、って思われたら嫌だから断念した〜。
    • 行った時期:2021年11月22日
    • 投稿日:2021年11月23日
    sakkyさんのそらいろのたねへの投稿写真1

    sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • そらいろのたねの2021年11月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    ちょっと引き返して、そらいろのたねまで、今日のお宿長湯温泉の常宿友喜美荘さんへのお土産と自分家用のパンを購入に寄りました。
    • 行った時期:2021年11月13日
    • 投稿日:2021年11月14日
    sakkyさんのそらいろのたねへの投稿写真1

    sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • そらいろのたねの2021年11月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    時間帯が良かったのか、今日は全然混んでなくてパンも結構有りました、良かった〜。
    多分私の顔はご存知だったとは思いますが、さすがに名前まではご存知無いはず。
    ネット注文してる愛媛県のsakkyです、とご挨拶〜。
    • 行った時期:2021年11月6日
    • 投稿日:2021年11月7日
    sakkyさんのそらいろのたねへの投稿写真1

    sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • そらいろのたねの2021年10月の口コミ

    3.0
    • カップル・夫婦

    九州に行けないので、毎月お取り寄せしてます、そらいろのたね。昼御飯の予約迄少し時間が有るので、試しに寄ってみましたが、駐車するスペースも無いほどの混み様で、購入は断念しました。
    • 行った時期:2021年10月24日
    • 投稿日:2021年10月25日

    sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • そらいろのたねの2021年07月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    ちょっと引き返してそらいろのたねさん。宿へのお土産購入と、毎月ネットで注文してましたが、やっと現地に来られたご挨拶〜。又明日寄りますね〜!
    • 行った時期:2021年7月24日
    • 投稿日:2021年7月25日
    sakkyさんのそらいろのたねへの投稿写真1

    sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • そらいろのたねの2021年07月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    九州に行けなくなってから、毎月ネットでお取り寄せしてます、そらいろのたねさん。宿のお土産にしようかと立ち寄ってみましたが、連休だからか激混みでとても待つ余裕はありません。途中宝泉寺温泉の道の駅でトイレ休憩するつもりだったのに、閉鎖されてるから別府からずっと我慢する羽目に!
    • 行った時期:2021年7月23日
    • 投稿日:2021年7月25日
    sakkyさんのそらいろのたねへの投稿写真1

    sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ワクワク

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    種類が多くて、思わず沢山買ってしまいました。
    どれも丁寧に作られていて、美味しくいただきました。
    食パン一位かなぁ、、。
    • 行った時期:2019年12月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月22日

    みいさん

    みいさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 朝から焼きたてパン

    3.0
    • カップル・夫婦

    アンパンの形が細長くて変わっていたのに惹かれ購入、あと調理パンと木の実のパンを購入!木の実のぱんはクルミパンで食事パンでした。旅行中の為、食パンが買えなかったのが残念でした。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月3日

    とむちびさん

    とむちびさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小山の上に建っていて、ロケーションが面白い

    5.0
    • カップル・夫婦

    対面販売の小さなお店ですが、カウンターにはたくさんの種類のパンが並んでいてどれも美味しそうだったので、どれを買おうか悩みました。
    木の実パン、焼きカレーパン、クリームパンを購入しましたが、どれも美味しかったです。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月3日

    あけさん

    あけさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 早めじゃないと売り切れ

    4.0
    • カップル・夫婦

    15時過ぎくらいに行ってしまったので、2個くらいしか残ってなくて、電話で、お店の場所をお聞きした時に、もう、パンが無いことを伝えて欲しかったです
    崖の上のパン屋さん的な写メは撮れたので、次は早い時間に行ってみたいです
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月2日

    reokarinさん

    グルメツウ reokarinさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

そらいろのたねのクチコミ・写真を投稿する

そらいろのたね周辺のおすすめ観光スポット

  • たいまいさんの豊礼の湯 展望露天風呂への投稿写真1

    そらいろのたねからの目安距離
    約720m (徒歩約10分)

    豊礼の湯 展望露天風呂

    小国町(阿蘇郡)西里/その他名所

    • 王道
    4.4 239件

    露天なので、冬は厳しいし、エアコンないので、夏は暑いです。泉質重視の方にはおすすめです。湯...by きょんさん

  • 熊らんさんのわいた温泉郷 はげの湯・たけの湯・山川温泉への投稿写真1

    そらいろのたねからの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    わいた温泉郷 はげの湯・たけの湯・山川温泉

    小国町(阿蘇郡)西里/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.5 172件

    ブル-の色、いいですね わいた山を背景に気持ち良かったです 湯けむりがあちらこちらで出ている...by じゅんこさん

  • えみねこさんのはげの湯温泉への投稿写真1

    そらいろのたねからの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    はげの湯温泉

    小国町(阿蘇郡)西里/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.5 176件

    また、帰ってきました。年間に何度だろうか?仕事の事を全て忘れられる。本当に心底、ここに帰っ...by ブララビさん

  • フルスピードさんの櫟の森美術館への投稿写真1

    そらいろのたねからの目安距離
    約3.8km

    櫟の森美術館

    小国町(阿蘇郡)西里/美術館

    3.5 4件

    自然の中にある美術館で静かな雰囲気でした。 車で行きやすいのが良いと思いました。 帰りには...by たみちゃんまんさん

そらいろのたね周辺のホテル

  • つえたて温泉ひぜんやの写真

    つえたて温泉ひぜんや

    杖立・わいた

    4.5 164件

    じゃらんアワードダブル受賞!接客部門九州2位・夕食部門九州3位

  • 黒川温泉 お宿 のし湯の写真

    黒川温泉 お宿 のし湯

    黒川・小田・田の原・満願寺

    4.8 54件

    木々に囲まれ静かに流れる時間をお約束致します。大人が喜ぶ温泉宿

  • 歴史の宿 御客屋の写真

    歴史の宿 御客屋

    黒川・小田・田の原・満願寺

    4.8 62件

    創業享保七年(1722年)、黒川温泉で三百年、半農半宿でつなぐ

  • 旅館 山河の写真

    旅館 山河

    黒川・小田・田の原・満願寺

    4.7 30件

    四季折々で表情を変える雑木林の中に佇む温泉宿

(C) Recruit Co., Ltd.