旅籠 ゆうゆう
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旅籠 ゆうゆう
所在地を確認する


目の前には雄大な大山が。

この後にもお料理が続きます。 シメはいつものブルーベリーケーキとコーヒー。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旅籠 ゆうゆうについて
1日1組限定。食材は全て鳥取県産のみ使用。魚は境港か淀江から、旬の野菜は畑で育てており肉は県内産(鶏・豚・牛)。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林636-1 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
旅籠 ゆうゆうのクチコミ
-
いつもながら大満足です。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
いつもながら新鮮な魚介類と山の幸で、
質、量ともに大満足でした。
また次回も楽しみにしています。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
くまさんさんの旅籠 ゆうゆうのクチコミ
近くなので時々ランチに行きますが 毎回季節を感じさせる自家食材や地場食材を使って目でも味でも楽しませてくれる料理が出てきます
4名以上で予約しないと利用できないので来客があると必ずといってここを利用します。
和食風で、とにかく細かい仕事の一品が多く、これでもかというほどに種類が多いです。
女性なら食べきれない方もいらっしゃると思うほどボリュームもあります。
味付けも中庸で中高年にも若い人にも合うと思いますよ。
センス・味とも素晴らしいです!
写真は前菜でこの他お刺身・酢の物・蒸し物・焼き物・色ご飯(この日は栗ごはんでした)
お吸い物と食後に珈琲か紅茶とケーキがつきます。
これで一人2700円です。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年10月11日
- 投稿日:2012年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
今回も大満足!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
地元の食材を活かした品数豊富なお料理と丁寧なおもてなしでいつも大満足です。
大山の壮大さもまじかに満喫できて素晴らしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月1日
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旅籠 ゆうゆうの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旅籠 ゆうゆう(ハタゴ ユウユウ) |
---|---|
所在地 |
〒689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林636-1
|
最近の編集者 |
|
旅籠 ゆうゆうの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 0%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%