蓼科クラフトヴィレッジ・陶仙房
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ランチが良かった - 蓼科クラフトヴィレッジ・陶仙房のクチコミ
たーたんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ランチで伺いましたが、人気のお店ですので、満席でした。案内されるまで、店内の陶芸品などを見てました。
私のひよこ豆のカレーは辛さ控えめでしたが、スパイスがきいて、黒米とも合い、大変美味しかったです。
妻は限定パンプレートで、スープとキッシュが抜群でした。
店員が、すぐ空いたお皿をさげますが、人気で待ち客もいますので、仕方ないかなと。
店内の暖炉で薪が燃えていたせいだと思いますが、燃えた匂いが洋服につくのが、私には微妙でした。
外で売られていた野菜は格安でしたので、ズッキーニを2種類購入しました。
また白樺湖辺りに来た時にはぜひ寄りたいと思います。
- 行った時期:2014年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
たーたんさんの他のクチコミ
蓼科クラフトヴィレッジ・陶仙房の新着クチコミ
-
森の中のレストラン
白樺湖から女神湖へ向かう道路の左側にあり、お昼前で平日のせいかお客さんも少なかったですが木製プレートのランチをいただきました。とても静かな空間で食事を楽しめわが奥さんもご満悦でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月9日
-
癒されました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
限定ランチは見た目も味も美味しくこだわりの食材や食器を使っていそうな感じです。
暖炉がある一軒家のお洒落な店内も素敵でした。又行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
なさん
-
ステキな雰囲気
暖炉のカフェでランチしました。
そこで作られたオリジナルの食器が使われていたり、大きなサイフォンがあったりとステキで落ち着いた雰囲気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月6日
-
のんびりできて大好きです
大好きなカフェです。
時期によっては混みあって提供に時間がかかることがありますが、外のテラスでのんびりしているので個人的には気になりません。
カレーやケーキがおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月18日
-
新鮮で
新鮮でおいしい食べ物をたくさん食べることができるお店となっていますよ。健康になりたい人はここに行ってみましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年7月15日