蓼科クラフトヴィレッジ・陶仙房
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蓼科クラフトヴィレッジ・陶仙房のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 14件 (全14件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
全くの初心者で小さい子供でもしっかり教えていただき素敵な作品が出来ました。中に喫茶店もあるので、休みながらできてのんびりした時間が過ごせました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
陶芸体験を子供がしました。
併設のカフェでランチをしました。とても雰囲気がよくて素敵なところでした。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ランチで伺いましたが、人気のお店ですので、満席でした。案内されるまで、店内の陶芸品などを見てました。
私のひよこ豆のカレーは辛さ控えめでしたが、スパイスがきいて、黒米とも合い、大変美味しかったです。
妻は限定パンプレートで、スープとキッシュが抜群でした。
店員が、すぐ空いたお皿をさげますが、人気で待ち客もいますので、仕方ないかなと。
店内の暖炉で薪が燃えていたせいだと思いますが、燃えた匂いが洋服につくのが、私には微妙でした。
外で売られていた野菜は格安でしたので、ズッキーニを2種類購入しました。
また白樺湖辺りに来た時にはぜひ寄りたいと思います。- 行った時期:2014年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
今年の夏休み最後の日曜日に家族旅行に(グランドホテル滝の湯)行き、2日目朝に初陶芸を体験させて頂きました。
2か月経った今日、作品が乾燥・焼きを経て届き作品の出来栄えに驚きクチコミしています。
あの時の土の冷たさや土との格闘が思い出され夏休みのいい思い出が2か月経ったのちに味わえる喜びに陶芸初体験の家族一同また、来年の夏に陶仙房さんに寄らせて頂きます。
スタッフの皆様楽しいひとときを本当に有難うございました。- 行った時期:2012年8月26日
- 投稿日:2012年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?3はい