食堂カフェよつば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食堂カフェよつばのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
奥飛騨に行く時はいつも寄ります。
飛騨牛カレーや、ガレットが美味しいです。
食後は山椒のきいたパウンドケーキとコーヒーが定番です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
19:30よつばに入った時、お客さん誰にもいなかった。こんな静かな食事処で美味しい和洋食を井一口一口ゆっくり食べると本当に幸せと思ってたんだ!
なのに、21:00頃から新平湯温泉あたり住んでるの地元たち、みんなよつば集まりして、一日仕事終わるのお疲れ飲み会をしました。落ち着けるようの変わり、小さなレストラン賑やかなかんじになった!
どっちの雰囲気でも面白かった、楽しかった (^o^)- 行った時期:2014年4月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
コーヒーをいただきました。
マスターが注文後に豆を挽いて淹れてくれます。
コーヒー豆は、神岡にある地元でも評判のコーヒー屋さん「あすなろ」のものだぞうで、
奥飛騨の綺麗な水で淹れるため、とっても美味しかったです。
地元の人々もよく来るみたいで、明るいマスターとの会話が弾みました。- 行った時期:2011年4月10日
- 投稿日:2011年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
一人で頑張る元気なマスター、でもお客さんが重なるとお料理はだいぶ時間がかかる。特別おいしいというわけではないが、一生懸命に工夫して頑張ってる感じかな。
- 行った時期:2011年2月13日
- 投稿日:2011年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今回、新平湯温泉に泊まり翌日たるまの湯に寄り昼御飯に利用しました。マスター一人で営業している感じでしたが手作り感一杯の料理は何を食べても美味しかったです。奥飛騨温泉には良く行くので次回からの定番になりそうです。 間違いなくビールを飲むハメになる店ですね。
- 行った時期:2011年2月7日
- 投稿日:2011年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい