沼津港 港八十三番地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おいしい沼津の海の幸を堪能できます - 沼津港 港八十三番地のクチコミ
kazou2さん 女性/70代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
沼津港の新しいグルメスポットです。
深海魚水族館前の一角にあって、寿司、居酒屋など特徴的な飲食店が並んでいます。
確かここを経営しているのは、向かいの角にある佐政水産で、沼津の水産会社では指折りの企業だったはず。魚を知り尽くしている会社だけに、提供しているものも、いい味を出しているものばかりです。
私が行ったのは漁師てんぷらの「とらてん」。
地魚を調理した「地魚定食」を堪能しました。
夜は居酒屋風になりますが、食事だけのお客さんもウェルカムの雰囲気なので入りやすいと思います。
ほかの口コミにもあったとおり、駐車場確保がネックといえばネックですが、昔の沼津貨物駅跡地にできた「沼津みなと新鮮館」の周辺か、港のほうの無料駐車スペースを利用すれば、何とか停められるはずです。
- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kazou2さんの他のクチコミ
-
道の駅 川口・あんぎょう 川口緑化センター 樹里安
埼玉県川口市/道の駅・サービスエリア
東京外郭環状道沿いの下道から入れます。 高い天井の外観が立派で「何やろ」って期待させます。...
-
道の駅 いちごの里よしみ
埼玉県吉見町(比企郡)/産業観光施設
吉見百穴で有名な吉見町の道の駅。 けっこう広いスペースに駐車場と建物が何棟かあって、買い物...
-
まちの駅・道の駅 アグリパークゆめすぎと
埼玉県杉戸町(北葛飾郡)/農業体験
いつも子供たちでいっぱいの場所。 孫たちの遊び場にぴったりです。 駐車場の奥に本館があっ...
-
道の駅 おかべ
埼玉県深谷市/道の駅・サービスエリア
朝方だったので、新鮮な野菜が並んでいて、よかったです。 深谷の隣なので、ネギとか、トマトと...
沼津港 港八十三番地の新着クチコミ
-
一人でも
海鮮丼の佐政さんへおじゃましました。割と早い時間から営業してます。お店はきれいで一人でも入りやすかった。
海鮮丼のご飯を、酢飯か味付け無しのご飯か選べます。海鮮丼の種類は豊富で迷います。干物が付いてくるのもおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月8日
-
イタリアンのお店PORTUSに行きました!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
港八十三番地には、同じエリアにある沼津港深海水族館に行くために訪れました。水族館を堪能して出たのは18時近くでした。前日より、このレストランを訪れようと思っていました。店内の装飾も魚をモチーフにしたものが多く、落ち着いた広い空間は贅沢でした。沼津産の食材を使ったシーフードリゾットと、本日の白ワインを注文し、美味しくいただきました。その土地の食材を使っているのもいいですね。この港八十三番地内のお店では、水族館のチケット展示で、10%OFFになるそうです。帰りは、バス停を教えていただき、あたたかいおもてなしを受けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月4日
-
総じて高いです
深海水族館目当てで行きました。周辺のお店はどこも少々お高め。採れたての魚を使ってるのもあるでしょうが…
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月8日
-
活けいけ丸に行きました(o^−^o)
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
花咲カニのお味噌汁と金目鯛3貫盛り、生しらすの軍艦、釜揚げしらすの軍艦、鯖棒寿司、穴子を食べました。しらすがこれでもかってくらいてんこ盛りでお口の中が幸せでした。ただ、火曜日だったので新鮮館は休みでしたので注意です(o^−^o)駐車場も一時間サービス券もらったから助かりました。また来たいな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月28日
-
海のものをたっぷり
海のものをたっぷり味わうことができるお店になっていますよ。口の中に海がどんどん広がっていってくれましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年12月15日


