コストコ広島店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コストコ広島店のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全385件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥8,000〜¥9,999
- ¥----
年会費が4000円以上かかりますが我が家では元が取れると判断し利用しています。何より商品見てるだけでも楽しい。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月2日
グルメツウ りーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
試食も多いので お腹が満たされます。特に平日は人も少ないのでオススメです。カープの試合の日は混むので気をつけてください。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月2日
グルメツウ ゆうさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
- ¥----
大きなピザやベーグル、マフィン、オキシクリーンという万能洗剤、我が家の定番がいっぱいです。テーマパークに行くより楽しい。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
- ¥----
オススメは、紙類です。
キッチンペーパーやトイレットペーパーをいつも買っています。
キッチンペーパーは日本のものより大きいので、その点は工夫が必要ですが丈夫なので色んな事に出来ます。
パン、お寿司、ピザなど大量なので、大家族やシェアがオススメ♪
あと、飲食エリアのジュースが飲み放題で格安です。- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
店内は、アメリカや海外のスーパーマーケットやウォルマートのようで、一歩お店に入るだけで異空間でワクワクします。休日には、試食もさせてくれるので、楽しく買い物ができます。外では、安くて美味しいフードがあり、小腹を満たすのにはもってこい。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
単価は安い。ただ、量が多いので、何人かでまとめて購入するのが良いと思います。トイレットペーパーなど消耗品は重宝するのでオススメ。あとパンやソーセージなどもオススメ。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
2人暮らしなのでほとんど買い物はしませんが、店内をうろうろしているだけで楽しめます。
フードコートのソフトクリームやチュロスが好きで、よく利用します。
マツダスタジアムで試合がある日は混みあいます。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大勢の人が買い物していました。アメリカ方式の店で会員になるには年会費が必要です。写真を撮りいざ会員に。しかし予想を裏切る価格と品質で何も買いませんでした。ホットドッグはうまかった。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
よく利用します。駐車場も広いし、買い物をすれば無料なので助かります。一つ一つの量が多いけれど日本に売ってないようなものもたくさんあるのでいいです。- 行った時期:2015年12月25日
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい