鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店
所在地を確認する

マカロンモナカ(桜)

マカロンモナカ(蜜柑)

4代目と記念写真

マカロンモナカ(抹茶)

マカロンモナカ(柚子)

黒蜜の甘さ、きな粉の香りが丁度良くとても美味しいです

羊羹やさん

羊羹のお店

店舗外観

常盤木羊羹店總本店の看板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店について
強運・良縁の伊豆山神社御用達の羊羹屋でございます。「鶴吉羊羹」シリーズを筆頭に羊羹を製造販売しております。2013年、鶴吉羊羹は国際品評会において羊羹では世界初受賞及び、国際優秀味覚賞2つ星を頂きました。これからも、時代と共に変化してゆく「美味しさ」を追求し、品質向上・製法技術向上に真摯に向き合ってゆきます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00 定休日:曜日 / 木曜日 |
---|---|
所在地 | 〒413-0013 静岡県熱海市銀座町9-1 地図 |
交通アクセス | (1)熱海駅より徒歩15分 |
平均予算 |
|
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店のクチコミ
-
斬新だけど伝統を守っている
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
熱海に日帰りで旅行し、その時に話題の《鶴吉羊羹店》に寄りました。
そして、超高級羊羹=レミーマルタンXOと、本練り羊羹を買ってみました。
レミーマルタンXO、すごい香りと風味が抜群です!
『これ、羊羹?』と思うほどです。まさに、フィーヌ・シャンパーニュ・コニャックの最上級品 《レミーマルタンXO》の芳醇な香りが鼻に抜ける逸品です。
本練りの普通の羊羹では物足りなく感じるほどでした。
そして、話題の人《4代目鶴吉羊羹店主》は、気さくで優しくしっかりした方でした。
若いのに頑張っていらっしゃる姿も素晴らしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
趣ある古風な建物が目を引きます。
熱海銀座商店街の北側の入口そばにある老舗の羊羹屋で、建物も歴史を感じさせます。
実は向かいにも羊羹屋があって、こちらの屋号は「本家ときわぎ」で姉妹店のようにも思えますが、味や製造方法など異なる別のお店です。
こちらの4代目オーナーはイケメンの元ホストですが、店頭での接客はさすがで、肝心の味のほうもいたって真面目で甘さ控えめのおいしい羊羹です。お土産にもいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
熱海銀座の老舗和菓子店
熱海銀座通りの交差点に一際目立つ歴史的な和風建築の店が「ときわぎ」さん。道路を挟んだ海側の常盤木羊羹店で「彩り最中を彩姫」をお土産に買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月24日
このクチコミは参考になりましたか? 24
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店(ツルキチヨウカントキワギヨウカンテンソウホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒413-0013 静岡県熱海市銀座町9-1
|
交通アクセス | (1)熱海駅より徒歩15分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00 定休日:曜日 / 木曜日 |
飲食施設 | 總本店内には、和カフェを併設しています。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-81-4421 |
ホームページ | http://tokiwagi-yohkanten.com/ |
最近の編集者 |
|
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 93%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 14%
- 普通 36%
- やや混雑 21%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 24%
- 40代 35%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 69%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%