かまぼこ 籠清本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かまぼこ 籠清本店
所在地を確認する

食べ歩きのイカ天と缶ビール

旨し

籠清本店

お姉さんに勧められた黒胡麻チーズ巻



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
かまぼこ 籠清本店について
籠清は文化11年(1814年)の創業以来、小田原かまぼこの古き良き伝統を守りながら190有余年に渡って食文化の創造と食生活の向上に努めてまいりました。水へのこだわりだけではなく、高級蒲鉾のげ原料の代名詞と言われている魚「グチ」にこだわり、石臼にもこだわり、どれも職人達の熱く深い思いから全てに妥協せずこだわり、最高級の籠清のかまぼこを作っています。海沿いの漁師町に旧町名「千度小路(船頭小路とも言われました)」に構える本店。城下町小田原の老舗の佇まいを今に伝える籠清はいつまでも変わらない「おもてなしの心」で本店をはじめ小田原市内に5店舗、その他お土産店として多数取扱店舗がございます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:30〜18:30 休業日:12/31午後〜1/3 |
---|---|
所在地 | 〒250-0012 神奈川県小田原市本町3-5-13 地図 |
交通アクセス | (1)小田原駅東口から徒歩12分。箱根方面行きバス「幸町」下車徒歩2分 |
平均予算 |
|
かまぼこ 籠清本店のクチコミ
-
長い歴史があります。
かまぼこ 籠清本店を訪れました。相模湾沿いの漁師街、船頭小路と言われた場所にお店を構えており、伝統を守りながら200年余りに渡って営業されている老舗のかまぼこ店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2017年12月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
歴史を感じさせる老舗本店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
年末という事もあって、正月のかまぼこを求める客で大混雑でした。店前の専用駐車場も誘導の警備員が付いて大忙し。かまぼこの種類の多さにもびっくりです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
歴史を感じるたたずまい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
小田原のかまぼこのお店の中で一番すきです。
歴史を感じさせる店構えも気に入っています。
何種類かはテイクアウトでき、その場でたべられます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
かまぼこ 籠清本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | かまぼこ 籠清本店(カマボコ カゴセイホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒250-0012 神奈川県小田原市本町3-5-13
|
交通アクセス | (1)小田原駅東口から徒歩12分。箱根方面行きバス「幸町」下車徒歩2分 |
営業期間 |
営業時間:8:30〜18:30 休業日:12/31午後〜1/3 |
駐車場 | 大型駐車場あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0465-22-0251 |
ホームページ | http://www.kagosei.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
かまぼこ 籠清本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 20%
- 普通 30%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 10%
- 40代 57%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 56%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%