囲炉裏茶寮 八里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ななこさんの囲炉裏茶寮 八里のクチコミ - 囲炉裏茶寮 八里のクチコミ
ななこさん 女性/30代
-
by ななこさん(2016年1月30日撮影)
いいね 1
冬コースと天ぷら等ををいただきました。囲炉裏焼きは初めてで目で楽しむ事ができとてもおもしろかったです。鶏肉が肉厚でぷりぷりでした。手羽先は最高です。天ぷらもあぶらっこくないのでたくさん食べてしまいます。
おうどんもこしがあってさっぱりして美味しかったです。
今度は鍋も食べてみたいのでまた伺います。
- 行った時期:2016年1月30日
- 投稿日:2016年1月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ななこさんの他のクチコミ
-
馬琴
千葉県鴨川市/ラーメン
味噌もいろいろ種類があり房州味噌と九州味噌をチョイス。 私は甘口が好きなので九州味噌でした...
-
海ほたるパーキングエリア
千葉県木更津市/道の駅・サービスエリア
潮風のせいか、だいぶ錆びてさみしい雰囲気でしたが お土産も充実で休憩するにはいいですね。晴...
-
濃溝の滝
千葉県君津市/滝・渓谷
駐車場からわりと近く森林浴ができます。空気もキレイでリフレッシュできます。期待よりいいとこ...
-
マザー牧場
千葉県富津市/農業体験
アヒルやカピバラが放し飼いだったりウサギがさわれたり、ショーも見れたので楽しめました♪ 広...
囲炉裏茶寮 八里の新着クチコミ
-
店員が感じ悪い
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
箱根湯寮そのものは、とても気持ちが良く、ロウリュウも最高でしたが、ここはひどかった。
まず生ビール注文したら、半分くらいが泡。きめ細かい美味しい泡ではなくて。だから飲み始めたら、すぐに量が半分以下になってしまいました。
生ビールはダメだと思って、瓶ビール注文したら、グラスも注文したけど、通っていなかったらしく。瓶ビールだけボンと置いていく店員。グラスは?と声かけたら、注文されていないと文句言われました。
料理は悪くなかったけど、嫌な思いして帰ってきました。
対応があまりにも悪くてびっくりでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月14日
-
風呂上がりのビールは最高!
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
箱根湯寮の中にあるお食事処。和の雰囲気で4人用テーブルは広くゆったりとしていいです。風呂上がりにビールのみ注文しましたが最高です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月30日
-
囲炉裏
囲炉裏料理店で箱根湯寮内にあります。やまめの炭火焼きやお肉の串焼き、お野菜、湯葉ごはんなど美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月21日
-
和風の雰囲気がいいです。
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
箱根湯寮にあるお食事処です。
ゴールデンウィークに行き、お昼の時間帯だったので混んでいました。20分ほど待ちました。
各席に小さな囲炉裏があり、料理によってはこちらを使って自分で焼きます。私は海鮮5種盛りを頼みそこで焼きました。
あと、鯛の焼きおにぎりとお肉の鉄板焼きを頼みました。お肉は少ししょっぱかったです。おにぎりはおいしかったです。
入口に近いカウンター席でいただきましたが、料理を置くスペースが少し狭いかなと思いました。
あと、クーラーがききすぎで料理が出てくるまでとても寒かったです。
ですが、温泉にきて和風の雰囲気のお店でお昼を食べて、日帰りでしたが癒されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月28日
みうさん
-
満足しました。
食事したmヾ(@~▽~@)ノm暑い日の夜にお邪魔しました。fv(。・ω・。)v味はとってもボリュームもありこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。s(^_^)?店員さんもみんな親切でまた行きたくなりますdo(*▼▼*)o a
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年5月3日
