マザー牧場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マザー牧場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

かわいい

綺麗でした
仲良しコンビ

カピバラ

マザー牧場について
鹿野山に広がる250万平方mの広大な敷地の観光牧場。
四季折々に花が咲き、動物たちとふれあうことができるエンターテイメント・ファームです。
おいしい空気を胸いっぱいに吸い込んで心も体もリフレッシュできます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:2月1日〜11月30日 9:00〜17:00 平日は、9:30〜16:30 営業時間:12月1日〜1月31日 9:30〜16:00 平日は、10:00〜16:00 |
---|---|
所在地 |
〒299-1602
千葉県富津市田倉940-3
MAP
0439-37-3211 |
交通アクセス |
(1)JR佐貫町駅からバスで(マザー牧場行き)
(2)館山自動道木更津南ICから車で(国道127号線経由) |
-
- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月27日
5 この口コミは参考になりましたか? -
菜の花が満開とニュースで見て3月21日土曜日に行ってきました。 コロナ騒動のはずなのに、3連休の中日、しかも天気は快晴とあってか、家族連れなどで大賑わいでした。 菜の花もきれいでしたが、それより羊の赤ちゃんがとてもよかったです。 ちょうど2,3月は羊の出産期だそうで、たくさんの赤ちゃん羊がいて、とても癒されました。
- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年3月22日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
ゆうすけさん 女性/50代
- カップル・夫婦
大学生の時に行った依頼なので、〇十年ぶりでした。世の中がコロナウイルスで閉塞的な雰囲気ですが、ここは、広〜い敷地にお花や、動物と触れ合える施設があって、心配ありません。ドームも入り口の扉を開けて通気をよくしてくださっています。 あひるの大行進、とてもかわいい!子羊もいます。羊の毛皮を刈るショーもあって、大人も楽しめます。主人と2人でしたが、心休まりました。
- 行った時期:2020年3月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年3月17日
12 この口コミは参考になりましたか?
マザー牧場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | マザー牧場(マザーボクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒299-1602 千葉県富津市田倉940-3
|
交通アクセス |
(1)JR佐貫町駅からバスで(マザー牧場行き) (2)館山自動道木更津南ICから車で(国道127号線経由) |
営業期間 |
営業時間:2月1日〜11月30日 9:00〜17:00 平日は、9:30〜16:30 営業時間:12月1日〜1月31日 9:30〜16:00 平日は、10:00〜16:00 |
その他 |
味覚狩り:苺狩り 味覚狩り:芋掘り 味覚狩り:ブルーベリー狩り 味覚狩り:キウイ狩り |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子貸出:○ |
その他情報 |
事業者
:(株)マザー牧場
面積 :149 産物名 :イチゴ,サツマイモ,牛乳 時期 :通年 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0439-37-3211 |
予約先 | 0439-37-3211 |
ホームページ | http://www.motherfarm.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
マザー牧場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 64%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 16%
- 普通 46%
- やや混雑 23%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 24%
- 30代 46%
- 40代 20%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 42%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 9%