袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 手作りアップルパイ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
確かに美味しいです! - 袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 手作りアップルパイ のクチコミ
神社ツウ シトラさん 女性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
-
4切れが1パック
by シトラさん(2020年11月14日撮影)
いいね 3 -
焼きたてです!
by シトラさん(2020年11月14日撮影)
いいね 3 -
パイはサクサクで甘酸っぱいリンゴがいっぱい入ってます
by シトラさん(2020年11月14日撮影)
いいね 1
クチコミでもかなり話題になっているので、販売開始時間(午前9時)より前に並んで買いました。
旅館の前の小屋で焼いて売っていますが、もちろん旅館の中でも焼いているようで、次から次へと運んできてました。
4つ入りで1パック=900円。
皆さん何パックも買ってました。
焼きたてをさっそく食べてみましたが、サクサクで甘く煮たリンゴがしっとり!
ただ甘いだけでなく、ほどよい酸っぱさがまたイイ感じで。
本当にアップルパイに合ったリンゴを使っているなぁと思いました。
家に帰ってからも食べましたが、さめても美味しい!
パイ生地がちょうどイイ感じにしっとりして、もっとリンゴと相性が良くなっていました。
これは並んでも買う価値あるなぁ〜と思いました。
なかなか行けないですが、次に行った時も絶対に買ってきます。
- 行った時期:2020年11月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月19日
- このクチコミは参考になりましたか?11はい
シトラさんの他のクチコミ
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
こちらのホテルの評判はコロナ禍前から知っていました。 ですが、コロナ禍で一旦《干物バイキン...
-
きいながしま古里温泉
三重県紀北町(北牟婁郡)/健康ランド・スーパー銭湯
きほん千年温泉へ行った帰りに寄りました。 口コミ通り、お湯はツルツル・ヌルヌルで、化粧水の...
-
牛銀本店
三重県松阪市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
松阪牛といえば《牛銀本店》と昔から聞き馴染みがあったので、今回きほく千年温泉に旅行がてら松...
-
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店
静岡県熱海市/その他カフェ・スイーツ
熱海に日帰りで旅行し、その時に話題の《鶴吉羊羹店》に寄りました。 そして、超高級羊羹=レミ...
袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 手作りアップルパイ の新着クチコミ
-
ほんわか美味しいアップルパイはいいけど…
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
今日の10時30分頃にアップルパイを5パック購入しました。
お札を渡そうとしたらお店の方が「そこにお札を入れるのがあるんで!」と、お皿を指しました。
けっこう嫌味な言い方で驚きましたが、「あ、今はそういう世の中だもんね」と思いながらお札を置きました。
そして、お釣りを受け取ろうとした時に、お札を置くよう言われたお皿に小銭を置くかと思いきや、手渡しでした!!!
何ですか?あのスタッフは!!
もう2度といきません!販売する人も選んだほうがいいですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月1日
-
事前予約を忘れずに
午後には売り切れる可能性があります。9時からなので、早めに行くか、事前に電話して取り置きしてもらえるので、電話して取り置きしてもらうのが安心です。
駐車場の呼び込みも多いですが、豊年万作にも駐車場はあるので、途中で引き込まれないようにご注意。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月24日
-
対応はグダグダだけど パイの味は凄い
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
2024年11月に、ぼくが学生時代を過ごした茨城に久々に行った時、袋田温泉のとある旅館の女将さんがレシピを考案した、絶品「アップルパイ」があるらしいので、それを求めて行ってみました。
実は、こちらは売り切れ必至らしいので、旅行前に取り置きをお願いしようと思って事前に電話したところ、「11月は取り置きは受け付けていない。紅葉シーズンで客が多いので」とのご回答。
「大名商売だ。」と思ったものの、大名様には何を言っても無駄なので、とりあえずダメ元で行ってみたんですが、午後3時に到着すると、やっぱり売り切れてました。
お宿の方曰く、「明日も9時から販売だから、また来て」とのこと。これがこの辺りでは「当たり前」な対応なんですね。
そんなによく売れるもんなら、やっぱり食べてみたいので、次の日、販売開始の9時よりちょっと過ぎた時間に行ってみると、もう、うちらの前に20〜30人くらいは並んでいました。いや、凄い人気。
でも、アップルパイをテイクアウトするだけなら、すんなり買えそうだなと踏んだんですが、ところがここは、オペレーションがグダグダ。
どうやら、1回に何10個かの単位で、少しずつ焼いては補充するという行程を繰り返していて、しかも、それを一人のスタッフさんがやってるんです。ワンオペにもほどがあります。
結局、ぼくらは並び始めてから約40分くらいで、このアップルパイをゲットできたんですが、これ、本当にもう少し何とかしてほしかったですね。
紆余曲折あって、手に入れたアップルパイですが、これが猛烈に美味かったんです。今まで食べたことがないレベル。
美味しいと言われるアップルパイは、そこそこ食べてきたつもりなんですが、どれも、これには足下にも及ばないです。
どうやったらこうなるのか分かりませんが、リンゴがクリーミー。
そして、甘さも本当に絶妙。ナチュラルとしか言いようがない甘さ。
さらに、リンゴを包むパイ生地の、しっとりとサクサクの間の絶妙なバランスの焼き上がり。ベタベタ感は全くないのに、噛みしめたとき、パラパラとこぼれたりもしない。
いやもう、いろいろ突っ込みどころ満載ですが、このお大名様のお仕事には感服するよりほかなしでした。脱帽です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月16日
- 投稿日:2024年12月5日
他1枚の写真をみる
-
とても美味しかったです
宿に入る時に1パックお願いしました。値段もいい値段ですが、リンゴも甘過ぎずパイ生地もサクサクで美味しかったです。もう1つ欲しかったですが、値段で断念しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月31日
-
オススメ
初めて食べてからここのアップルパイがダントツ1番です。リンゴがいっぱい入っていて甘さもちょうどよく、パイがサクサクで、めちゃめちゃ美味しい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年3月11日