ジェラート札幌果林樹
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伝説の名店についに行きました! - ジェラート札幌果林樹のクチコミ
北海道ツウ yosshyさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
お店の外観
by yosshyさん(2017年7月17日撮影)
いいね 0 -
お洒落じゃないディスプレイ
by yosshyさん(2017年7月17日撮影)
いいね 1 -
完全に酒屋
by yosshyさん(2017年7月17日撮影)
いいね 0 -
美しくない盛り方ですが、味は本物
by yosshyさん(2017年7月17日撮影)
いいね 0
札幌に旅行したときの最後のミッションとして、ジェラート大好きな奥さんのために、ジェラートの名店に寄ることにしました。
こちらは、「北海道で最初に【ジェラート】という言葉を使った」という説もある「伝説的な名店」ですが、その実態は普通の「酒屋さん」です。酒屋でジェラートというのが、ちょっと不可思議です。
酒屋だから豪快なのか、写真のとおり、ジェラートの盛り方はあまりに「無骨」で、美しさのかけらもありませんが、「伝説的な名店」というくらいですから、味はやはり本格派。
ぼくは人気の味というのにめっぽう弱いので、一番人気の「スペシャル生チョコ」と二番人気の「ブルーベリーミルフィーユ」のダブルにしましたが、生チョコは濃厚だけども、くどすぎずまろやか、ブルーベリーも甘さと酸っぱさのバランスが絶妙で、これは美味い!
旅行のいい締めになったと思います。
- 行った時期:2017年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yosshyさんの他のクチコミ
-
あしょろ庵
北海道足寄町(足寄郡)/その他軽食・グルメ
足寄町から阿寒湖畔の紅葉でも見に行こうと思って、出かけた時、こちらで腹ごしらえをしました...
-
アリオ札幌
北海道札幌市東区/ショッピングセンター
それまでかなり頻繁に利用していた、うちの札幌2大買い物スポットが消えました。 そして、...
-
イオンモール札幌発寒
北海道札幌市西区/ショッピングセンター
うちら夫婦は札幌の新たな買い物スポットの開拓に励んでいるんですが、このほど札幌の西側の発...
-
グランドメルキュール札幌大通公園
北海道ススキノ・大通
高級感あるホテルなのだろうと思い予約させていただきましたが、実のところ、札幌市内でけっこ...
ジェラート札幌果林樹の新着クチコミ
-
ドライブの途中に
札幌の中心部から離れているのでなかなか行く機会はないのですが、夏になると支笏湖方面へお出かけする人や、芸術の森、滝野すずらん丘陵公園へ行く人など、ドライブ途中に立ち寄る人を多く見かけます。
美味しいジェラートが食べられますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月13日
-
チョコレート
北海道の札幌市の南区の、石山にあります、ジェラート札幌果林樹さんは、チョコレートのジェラートが、おいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年10月13日
-
ジェラート
札幌市の、南区、石山にあります、ジェラート札幌果樹園さんは、ジェラートが、おいしくて、おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月18日
-
自家製ジェラード屋さんではありますが…
支笏湖に行く途中にあるお店です。先に食券を買うシステムなほど、大変な人気のお店ですが、どう考えても、酒屋さんの店内にあります。いつも、混んでいるときに当たってしまって、ジェラードは食べられるものの(ドライバー要注意の日本酒味もアリ)、扱っているアルコールはゆっくり見れません。んー。いつ行けばいいのかなあ…。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年11月3日
-
種類が豊富です
種類が豊富で目移りしてしまいます。スタンダードなバニラはくどくなくおいしかった!お酒が入ったジェラートもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2016年10月12日

