ラコリーナ 近江八幡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラコリーナ 近江八幡のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全245件中)
-
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
台風が迫っている三連休中の9/17(日)に訪問。三連休の中日だったのでかなりの混雑を予想していましたが、台風が迫ってきているということもあり、それほど混雑していませんでした。カステラショップ内にあるカフェでオムライスを食べました。新鮮なトマトが散りばめられているオムライスが生姜の温かいスープに入れられていました。かなり新しいオムライスに驚きましたが、とてもマッチしていて美味しかったです。寒い日に食べるとより美味しいでしょう。メインショップカフェでは名物の焼きたてバームクーヘンとダージリンティーを。もちろん、美味しい。お土産もたんまり買い、敷地内の緑豊かな建物を見物。良い場所です。- 行った時期:2017年9月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
9月の3連休の最終日、天気も良かったため、激混みでした。
カフェは1時間待ちくらい。お土産のバームクーヘンを買うのも30分待ちくらいでした。ただ、バームクーヘンを作っているところや、カステラを作っているところを目の前で見れるので面白かったし、ここでしか食べられない焼きたてバームクーヘン(買ったときはまだあたたかい)が、普段のバームクーヘンよりしっとりふわふわでとても美味しく、これが食べれただけでも行った甲斐がありました。
ただ、とにかく混んでて、駐車場から出るだけでも10分くらいかかりました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
一言、緑がキレイでした。
たねやグループの施設なので、たねややクラブハリエなどの商品を買えたり、食べれたりします。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
週末の昼過ぎはまだまだ多いです。平日、朝一、お勧めです。外を散歩したり、写真を撮ったり。
- 家族
日曜近くに宿泊して立ち寄りましたが、月曜の朝一に出直しました。焼きたてバームクーヘン、パン屋さんのシュークリーム、パイを頂き最高でした。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
【おしゃれなデザイン】建築家の藤森照信氏のデザインで、外装内装ともおしゃれです。
屋根一面が「芝」で、訪れたときは、常に水が屋根から流れていました。
イスやテーブルにもこだわりがあり木が使われていました。
【有名なバームクーヘン】店内で焼かれていて、購入する人で行列が出来ていました。二階の喫茶コーナーで、焼きたてを食べることが出来ます。
【パンも美味】こちらで販売されているパンや和菓子もおいしく、二階の喫茶コーナーでドリンクを注文すると店内で食べることも出来ます。- 行った時期:2015年9月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月4日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
焼きたてのバームクーヘンが食べられると聞いて行ってみました。施設はジブリ映画の中に入ったようで雰囲気が良く、散策するのにぴったり。
バームクーヘンや和菓子類などの販売はどこも長蛇の列でした。カフェも列が出来ていて、小一時間程待ってようやく中に入れました。メニューはバームクーヘンと飲み物のセットのみ。10年前ハリヤのバームクーヘンを初めて食べた時には衝撃でしたが、焼きたてのバームクーヘンはお店で買ったものと全然違って柔らかく更に美味しかったです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
近江八幡の広大な敷地を有する有名なクラブハリエのバームクーヘンの製造所&カフェでできたてのバームクーヘンを食することが出来ます。その味はやはり一味違います、ぜひ一度寄ってみては、その価値は十分あります。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
カフェやお菓子屋さんにたくさんの行列となっていて、お土産を一個も買わずに帰ってきましたが、施設内を見学するだけでも十分楽しめるお店です。帰り際に外にあるコンテナハウスのようなお店でかき氷を食べましたが、並んで注文から食べるまで30分以上かかっていたので、いずれにせよ時間がないときは利用することが難しいと感じました。施設には水田が広がりお菓子屋さんではなくテーマパークに来たかのような雰囲気でいたるところで写真を撮るひと、水田のまわりを散策するひとがいます。お菓子屋さんは和菓子より洋菓子の方がたくさんお客さんがいたようです。バウムクーヘンやカフェ、イートインのスイーツのコーナーはとくに人が多かったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい