市場の食堂 金目亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
市場の食堂 金目亭のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全35件中)
-
- カップル・夫婦
金目鯛が食べたければここにきましょう!
朝からおいしい金目鯛を食べることができます♪
もちろん、日替わりの朝定食もあります。
この時期はあじのたたき丼ですが、甘くてとってもおいしいので、こちらもおすすめです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?6はい
-
- カップル・夫婦
お食事はここが一番だと思います。美味しかったです。朝定食もあるんですね!お昼だったので頼めませんでしたが、安くって美味しそうでした。下田に旅に来たのならここでのお食事をお勧めします。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
休憩で寄った。道の駅、丁度昼なので、何処で食べようがあり、か、うろついていると、金目亭の入り口から人の列があったので、並んでみたら、食券買い少し待つと、相席になりますが、と案内され、回転良く、食べることができました。あぶり金目丼とても美味しくいただきました。- 行った時期:2018年11月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
昼時で混雑を覚悟していましたが、タイミングよく待たずに入れました。
食券を買い、スタッフに手渡し番号札をもらい、席へ。
お茶はセルフサービスです。
番号札の番号を呼ばれたら、料理を取りに行くシステムです。
食べ終わったら自分で返却します。
セルフサービスいいですね。そのおかげか回転率が良いのかもしれません。
肝心の注文の品は、迷いましたが炙り金目丼にしました。
炙りと生のお刺身が半々でのっていましたが、全部炙りで良かったのでは?と思うくらいメチャウマでした!- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月11日
鞠さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
下田に行ったら金目!と思って探してみつけたお店です。ちょうど市場には行きたいと思っていましたし。市場の朝市でちょこちょこ買った後、少し早めのランチで伺いました。いろいろあり悩んだのでお店の女性に相談。金目三色丼に。三種の金目はそれぞれがとても美味しかったです。そして付け合わせ。一見わさび漬けに見えるのですが、食べると魚の味。これがまた凄く美味しくて、思わずおじさんに「これ何ですか!?」と聞いてしまいました。金目の端とか空き身の部分をたたいたものらしいです。お手軽なお値段で金目を堪能し、また席は窓際に案内して下さり至福の一時でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
観光客相手のお店だと思いますが、まあまあ良心的な価格設定で利用しやすいです。
下田といえば金目鯛ということで、お店の名前にも入っているように、金目鯛のメニューがいくつかありました。金目三色丼(1400円)、あぶり金目丼(1500円)、金目姿煮定食(1800円)。
ただ、前日の夕食と、その日の朝食とで、お宿で金目鯛をたくさんいただいた後でしたので、今回は海鮮丼(1800円)にしました。
海苔のお味噌汁と、小鉢付き。丼には海鮮が10種類くら乗っていました。別途、あら汁(400円)も付けました。
海の街に来たな〜という気分を満たせました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
下田駅から徒歩10分位の所にある市場の中のお店。入口で食券を買うスタイルで、自動販売機が1台だけの為少し並びましたが、店員さんのテキパキとした客さばきでお店の回転が良くお昼時の割には殆ど待たずにテーブルに通していただきました。炙りきんめ丼をオーダー、厚めの炙りきんめと炙りなしきんめが4枚ずつのせられていて、量も満足できる量でとても美味しかったです。下田に行った時はまた絶対行こうと思います。- 行った時期:2018年2月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
行列ができていましたが回転率が早くわりとすぐに入れました。金目鯛の色々な調理法のメニューがありシェアするといいです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい