しゃくなげ茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名物 黒たまご - しゃくなげ茶屋のクチコミ
宮城ツウ hiroさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
-
しゃくなげ茶屋
by hiroさん(2013年7月13日撮影)
いいね 1 -
名物黒たまご
by hiroさん(2013年7月13日撮影)
いいね 0
後生掛温泉自然研究路の途中に売店で販売している黒たまごは1個60円です。
温泉で茹でられてるので真っ黒の殻です。
塩が付いています。
- 行った時期:2013年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
hiroさんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語 幸雲閣
宮城県鳴子・大崎
チェックインは15名ほどの長蛇の列。 お布団が敷いた状態で準備されていたので、安心感がありま...
-
湯遊び宿 旬樹庵 さんさ亭
宮城県白石・蔵王・遠刈田
お部屋から川沿いや蔵王連峰の眺望をテーブル席から眺められ川のせせらぎに癒されました。夕食と...
-
ダイワリンクホテル会津田島
福島県会津高原・湯野上・南会津
新しい館内なので清潔感あり快適に過ごせました。 プランで頂いた夕食のチケットは、徒歩圏内に...
-
利府町コミュニティセンター
宮城県利府町(宮城郡)/その他名所
利府駅内に利府町コミュニティセンターがあり利府観光案内所も併設されています。 宮城県の観光...
しゃくなげ茶屋の新着クチコミ
-
半熟の温泉タマゴが最高に美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
毎年9月に温泉タマゴを目的で行きます。半熟の温泉卵はここでしか食べられません。一度に2個食べてお土産にも買ってしまいます。病みつきになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月5日
-
色とりどり
四方八方を色とりどりのシャクナゲに囲まれたお茶屋。お茶屋の周りは園内でも一番小鳥の集う場所。春の喜びの声があちらこちらから聞こえてきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月12日
れいすさん
-
黒卵
温泉成分が含まれているので、私は塩を付けずに十分美味しく頂けました。今回一個だけ残っていたので頂いたのですが、次回は三個位食べたいです!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月11日
-
後生掛自然研究路内
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
後生掛自然研究路内で販売されてる名物「おんせん黒ゆでたまご(1個60円)」を購入しました。
宿泊先の宿で頂きましたが殻が真っ黒で割ると白いゆで卵が出てきました。美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月12日