北菓楼 札幌本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
落ち着いた - 北菓楼 札幌本館のクチコミ
グルメツウ よねずさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
建物外観
by よねずさん(2018年10月撮影)
いいね 0 -
ピスコットとクロワッサンシュークリーム
by よねずさん(2018年10月撮影)
いいね 0
安藤忠雄さんの建築による旧図書館が、今の北菓楼の建物となっています。二階のカフェは図書館の面影を残した内装となっています。
ここの限定はクロワッサンシュークリームです。クリームも、かりっとしたクロワッサンの生地もおいしいです。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よねずさんの他のクチコミ
-
食道園 なんばウォーク店
大阪府大阪市天王寺区/焼肉
ちゃんとした和牛を食べられます。スタイルは韓国式でサンチュやキムチもあります。少し高級です...
-
なんばウォーク
大阪府大阪市中央区/その他ショッピング
涼しく地下街が難波から日本橋まで続いています。出口も多いし、飲食店もリーズナブルです。 下...
-
千日前線なんば駅
大阪府大阪市中央区/その他乗り物
はピンク色の千日前線は大阪の野田から南巽までを結んでいます。阿波座や難波、日本橋、谷町九丁...
-
タヴェルナ・ポルチーニ
大阪府大阪市福島区/イタリアン・イタリア料理
週末だったからか、とても混んでました。お料理はおいしかったです。パンもおいしかったです。で...
北菓楼 札幌本館の新着クチコミ
-
ばら売り
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
ブラウニーの試食があり とても美味しかったのですが
お値段が ひょいと気軽に買える値段ではなく
ぜひばら売りがあればと切望します。
道の駅や六花亭などでは ばら売りをしており そのほうが売れると
道の駅のスタッフさんが言っていました。
せっかく美味しいのに売れないと残念です。
おかきは小さいのも出てるので、量が多いと思ってる友人に喜ばれています。
試食があり 選ぶのに助かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月16日
ひまわりさん
-
ソフトクリームが美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
夏は季節ごとにソフトクリームのフレーバーが変わります。札幌駅、大通り駅から少し歩きますが、本店なのでお土産の種類はたくさんあります。開拓おかきなど試食というも可能です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
みかんさん
-
どれも美味しいです
不思議シューや開拓おかきなどが有名で、どのお菓子も美味しいです。試食も充実して種類が豊富なのでついつい食べてしまいます
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月10日
-
魅力的な建物です
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
開拓オカキが有名な北菓楼です。1階はお土産が買えますが、2階喫茶スペースになっております。お値段がびよーんとあがりましたが、それでもまだ東京から見るとお得感があります。料金改定前は限定食オムライスとイチゴパフェを食べても2000円でお釣りがありましたが、いまは2000円にプラスしないといけなくなりました。それでもパフェのボリューム感からいくとお得です。ぜひ一度味わってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月7日