北菓楼 札幌本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魅力的な建物です - 北菓楼 札幌本館のクチコミ
あきぺさん 女性/50代
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
開拓オカキが有名な北菓楼です。1階はお土産が買えますが、2階喫茶スペースになっております。お値段がびよーんとあがりましたが、それでもまだ東京から見るとお得感があります。料金改定前は限定食オムライスとイチゴパフェを食べても2000円でお釣りがありましたが、いまは2000円にプラスしないといけなくなりました。それでもパフェのボリューム感からいくとお得です。ぜひ一度味わってみてください。
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あきぺさんの他のクチコミ
-
東京交通会館
東京都千代田区/その他名所
毎週土日はマルシェが開催されていて、野菜や果物などが買えます。長野から来ているりんご販売の...
-
青森県観光物産館アスパム
青森県青森市/伝統工芸
青森駅よりのんびりと海側に進んでいくと三角の建物が見えてきます。 不思議なつくりだと思いな...
-
勝どき湯
/日帰り温泉
熱湯が好きな方におすすめです。マンションの地下1階にあり、静かな環境にあります。勝どきから...
-
北鎮記念館
北海道旭川市/博物館
重厚な空気を感じました。歴史の遺産ではありませんが、脈々とその精神は現代にも生き続けている...
北菓楼 札幌本館の新着クチコミ
-
ばら売り
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
ブラウニーの試食があり とても美味しかったのですが
お値段が ひょいと気軽に買える値段ではなく
ぜひばら売りがあればと切望します。
道の駅や六花亭などでは ばら売りをしており そのほうが売れると
道の駅のスタッフさんが言っていました。
せっかく美味しいのに売れないと残念です。
おかきは小さいのも出てるので、量が多いと思ってる友人に喜ばれています。
試食があり 選ぶのに助かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月16日
ひまわりさん
-
ソフトクリームが美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
夏は季節ごとにソフトクリームのフレーバーが変わります。札幌駅、大通り駅から少し歩きますが、本店なのでお土産の種類はたくさんあります。開拓おかきなど試食というも可能です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
みかんさん
-
どれも美味しいです
不思議シューや開拓おかきなどが有名で、どのお菓子も美味しいです。試食も充実して種類が豊富なのでついつい食べてしまいます
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月10日
-
落ち着いた
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
安藤忠雄さんの建築による旧図書館が、今の北菓楼の建物となっています。二階のカフェは図書館の面影を残した内装となっています。
ここの限定はクロワッサンシュークリームです。クリームも、かりっとしたクロワッサンの生地もおいしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月21日