東北のキャンプ・バンガロー・コテージ(4ページ目)
91 - 120件(全341件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 三沢オートキャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
オートキャンプ場のシャワーを男女間違って入る人がかなり多い。(特に女性は注意)このキャンプ場に行く人...by YKさん
電源付テントサイトが60サイト・電源無テントサイトが35サイトあり、炊事場・温水シャワー・障害者用トイレ・コインランドリー等設備が整っております。近くには、湖水浴場・コテ...
- (1)JR三沢駅 車 30分 三沢空港 車 15分 第二みちのくIC 車 30分
-
-
92 いかり潟キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
バス釣りでも有名な檜原湖畔にある落ち着きのあるキャンプ場でした。キャンプ場までは檜原湖駐車場の船着き...by しのはらさん
カナディアンロッジの第1ビレッジ、ハードな自然体派のための常設テント付第2ビレッジ、家族連れ向きの第3ビレッジと分かれているが、いずれも檜原湖畔に面している。ワイルドな環...
- (1)猪苗代駅 バス 30分
-
93 舟岐オートキャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
会津駒ヶ岳に登った帰りに行った帰りにここにキャンプしました。国道352号線から車で約10分 舟岐川を遡った...by よあちゃんさん
- (1)会津高原尾瀬口駅からバスで90分 徒歩で40分
-
94 登米町森林公園(オートキャンプ場)
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
登米インターで降りて約20分位、思いっきり山の中にあります。 買い物は済ませてから行くのがお勧め。 (...by ごっこさん
森林セラピーを体験できる。 【施設情報】テント:区画サイト15、フリーサイト20 コテージ・ケビン:コテージ5棟(5人用) 【規模】面積:3ha
- (1)三陸自動車道登米IC 車 20分
-
-
95 るぽぽの森
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
料金も手ごろな上にキャンプ場の管理棟にお風呂があって、何度でも入れるのが嬉しいキャンプ場です。スタッ...by takabooさん
蔵王山麓に広がる豊かな自然。サイト1泊:電源付個別サイト1面3,000円、電源無し個別サイト1面2,500円、フリーサイトも有り。※各サイト定員5名様まで。5名様を超えた場合1人...
- (1)山形自動車道宮城川崎IC 車 15分 11km 山形自動車道笹谷IC 車 2分 2km
-
-
96 五色湖緑地公園キャンプ場・五色湖ロッジ
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
タイトル通り、ワンコと一緒に宿泊できる宿だったので宿泊しました。 宿泊客はわたしたちのみで貸切状態で...by ままちゃんさん
五色湖に整備されているキャンプ場。山々を映し出す五色湖をはじめとする雄大な自然に囲まれながらのキャンプはいかがですか?炊事棟を利用して鍋っこ会などのレクリエーションにもご...
- (1)早口駅 車 30分
-
-
97 荒雄湖畔公園キャンプ場
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
公園に隣接しているので,テニスやスナックゴルフも楽しめる。 【料金】 大人: 500円 小学生: 400円
- (1)陸羽東線鳴子温泉駅 バス 35分 東北自動車道古川IC 車 70分
-
-
98 階上岳つつじの森キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
ここは三陸復興国立公園に指定された、階上岳の7合目付近に位置する、大変見晴らしのよい、キャンプ場です...by shunbunさん
三陸復興国立公園に指定された階上岳の7合目付近に位置する大変見晴らしのよいキャンプ場です。 【料金】950円 オートサイト 1区画分 (表示料金は税抜料金です。) 【料金】480...
-
99 片曽根山森林公園
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
山の手前に幼児向けの遊具、山の斜面にそってアスレチックが10種類以上あります。小さい子から小学校高学年...by なおさん
標高718.6mの片曽根山の山麓にある森林公園。林間歩道、林間広場(アスレチック)、親水池、キャンプ場、バンガローなど。片曽根山山頂には展望台や三十三観音があります。(山頂まで...
- (1)磐越東線JR船引駅 タクシー 5分 磐越自動車道船引三春IC 車 15分
-
100 みやぎ蔵王きららの森キャンプ場
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
ゴールデンウィークに使用させて頂きました。 初のキャンプでしたが、受付で親切丁寧に色々教えて頂き、安...by mikieさん
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場に隣接するオートキャンプ場です。 南蔵王の手つかずの自然と満点の星空があなたをお待ちしています。 冷暖房や寝具が完備されたコテージは、いつでもあな...
- (1)東北本線白石駅からバスで80分
- (2)東北自動車道白石ICから車で45分
-
-
- 尾瀬泉キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
会津駒の前泊で泊まりました。平日だからか貸切でした。料金は一人1500円です。湧き出ている清水がとても...by 卓球さん
カフェ併設。トイレ、ウォシュレット完備。 アルザ尾瀬の郷まで徒歩3分。 【料金】 大人: 1000円 キャンプ1,000円? 【施設情報】テント:10張
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 100分
-
- 種市海浜公園キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
オートキャンプは出来ないのですが、荷物を運べるカートを貸してもらえるので、そんなに苦ではないです。 ...by ぴんさん
白い砂浜が広がり、堤防に囲まれ波が比較的おだやかな江戸ヶ浜海水浴場に隣接。約70のテントを張ることができます。夏には多くのグループや家族連れでにぎわいます。炊事棟、トイレ、...
- (1)八戸自動車道軽米IC 車 55分 JR八戸線種市駅 徒歩 15分
-
-
- 小川原湖ふれあい村
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
青森県最大の湖である静かな小川原湖畔、その高台に在るふれあい村はオートキャンプ場や宿泊施設を要するリ...by トシローさん
小川原湖湖水浴場右手高台にある、ケビンハウスとオートキャンプ場、コインシャワー、炊事場があります。手ぶらで来ても食糧さえあれば大丈夫。その他、貸しテントもあります。 【料...
- (1)青い森鉄道上北町駅 徒歩 20分 青い森鉄道上北町駅 車 5分
-
-
- 小川原湖公園キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
青森県最大の湖である小川原湖、波静かな湖畔は平坦で広々としています。テントも密ではなく、ゆったりと間...by トシローさん
- (1)JR上北町駅から徒歩で20分
- (2)八戸駅から車で40分
-
- 会津高原INAキャンプビレッジ
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
2019年GW5/1〜5/3に行きました。初日は雨でしたが、管理人さんが頻繁に見回りをしてくれているお陰で、ト...by ちょこぴさん
- (1)会津田島駅/60分/徒歩/30分、西那須野IC/120分
-
- 志賀来キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
志賀来山の山麓にある小さなキャンプ所です。川が近くにあり 、散策も楽しめました。静かなのでのんびりと...by いわとびちゃんさん
- (1)ほっとゆだ駅からバスで30分 徒歩で15分
-
- 休暇村裏磐梯 キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
8月に利用しました。以前、違う休暇村のキャンプ場を利用したのですが、こんなに対応が違うのかと思うぐら...by ウイッキーさん
広大な敷地に炊事棟や、水洗トイレが点在 場内に流れる小川で川遊びも可 管理者:休暇村裏磐梯テント (オートサイト)139区画、(フリーサイト)10区画
- (1)猪苗代駅 タクシー 30分
-
-
- 陶芸の里キャンプ場
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
2019年8月13日から1泊でオートキャンプ場を利用.電源なしで2200円。お盆中でも4日前に予約できた。一つひ...by akiraさん
オートキャンプ場は、車両乗り入れOKのオートサイト、近くには小川が流れ夜は川の流れる音と満天の星に包まれます。 川遊びに最適なすみかわは、透き通る水が美しいすみかわは水深...
- (1)東北新幹線古川駅 バス 50分 徒歩10分 東北自動車道古川IC 車 40分
-
- 七ヶ浜町生涯学習センター キャンプ場
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
東北地区のグループ社員のイベントで利用させて頂きました。 当日は、運動会・フットサルなどのスポーツの...by いけちゃんさん
町内唯一のキャンブ場。夏の時期にはキャンプや野外炊飯で賑わっている。【料金について】テント一張一泊につき310円 営業 4月?11月 休業 (月) 年末年始 その他 駐車場 普...
- (1)JR仙石線多賀城駅 バス 30分 仙台東部道路 仙台港北IC 車 20分
-
-
- かたまえ山森林公園キャンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
かたまえ山森林公園内の道を登っていくと突き当たりにあります。管理棟の奥がコテージです。田沢湖畔にある...by キムタカさん
公園内には田沢湖を一望できる展望台・バンガロー・コテージなどがあり、グループや家族連れで気軽にご利用できます。 開設 4月下旬?11月上旬 春夏秋 コテージ9 バンガロー6
- (1)田沢湖駅 バス 35分 潟尻下車 徒歩 15分
-
-
- 宇樽部キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
私の場合、夜釣りが目当てでした。十和田湖で鯉を釣るために訪れました。夜空のきれいさ、朝霧の幻想さ、太...by 大将さん
キャンプ場は、湖上遊覧船が発着している子ノ口と休屋のほぼ中間、御倉半島の付け根の外湖に面した湖畔にある。広さ3.6ヘクタール約800人収容できるテントサイトは、4か月間だけ...
- (1)十和田ICより車で約45分/青森駅より車で約2時間
-
-
- 稲庭キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
夏に行くととても自然豊かな場所。草原サイト、やや傾斜ある林間サイト(登山道入り口)を選べる。 管理人...by そうたとみんなさん
稲庭岳の登山口にあり、豊かなブナの原生林に囲まれ、森林浴でリフレッシュできます。また、花の季節には、キクザキイチゲやエゾエンゴサク、サンカヨウなどの山野草を見つけることも...
- (1)八戸道浄法寺IC 車 35分
-
-
- 焼地台公園キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
初キャンプでしたがたいへん楽しめました。フリーサイトは広々で、子連れなのでアスレチックがすぐそばにあ...by けんなままさん
5月から10月に営業しています。カフェ、ジャンボスライダーやアスレチックもあり、家族でアウトドアを満喫することができます。近くには「レストハウスゆのさわ」(飲食施設)があり...
- (1)秋田自動車道湯田IC 車 12分 6km 国道107号線?町道経由 JR北上線ほっとゆだ駅 車 8分 3km 国道107号線?町道経由
-
-
- 山本キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
キャンプ場とても楽しかったです。広々としていて緑がたくさんありました。木が多いので日陰で風がとても気...by すーさんさん
山本公園(奥久慈県立自然公園)内にある町営キャンプ場。 自然に囲まれた静かな場所です。バーベキューや目の前の川で水遊びも楽しめます。宿泊には、バンガローやテントサイトの施...
- (1)東北自動車道 白河IC 車 50分
-
-
- せせらぎ公園オートキャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
キャンプでも楽しかったです。そこまで緑も多くないので虫が他のキャンプ場に比べて少ないと思います。ファ...by すーさんさん
阿賀川の清らかな流れを感じながら、手ぶらで気軽なデイキャンプから本格的なロングステイまで出来るキャンプ場です。「本郷温泉 湯陶里」に隣接しています。子供からお年寄りまで楽...
-
- 早稲沢浜キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
桧原湖の北端にあるキャンプ場です。Pが広くゆったりとテント張れます。テントから桧原湖と磐梯山が目の前...by よあちゃんさん
湖畔 【施設情報】テント:70
- (1)猪苗代駅 バス 55分
-
- 岩手県県民の森キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
炊事棟とウッドデッキ、水洗トイレを備えた快適なキャンプ場。近くには八幡平温泉郷やスキー場がある。キャンプ場は約200人収容できる。 【料金】 テント1張り1泊(ウッドデッキ)6...
- (1)盛岡駅 バス 110分 八幡平ロイヤルホテル下車 徒歩 3分 松尾八幡平IC 車 15分
-
- 盛岡市外山森林公園
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
友達と子供を連れてバーベキューをしました!自然の中でのびのびできてとても気持ちがよかったです!アスレ...by えりさん
キャンプ場、林間歩道、外山展望台、樹海展望台、林間アスレチック、雨天利用施設、炭焼き窯やきのこ園などの林業体験コーナーのほか、管理棟内にはおいしい手打ちそばを味わえる食堂...
- (1)盛岡駅 バス 40分
-
-
- 生出キヤンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
十和田湖の畔にある緑あふれるキャンプ場です。 設備が充実していて快適にキャンプを楽しむことができまし...by ちかちゃんさん
国立公園十和田湖に環境省が利用施設として整備したキャンプ場。ブナ、ミズナラ等の自然林に囲まれた美しい環境の中で、快適なキャンプが楽しめます。また、自然観察会では自然との触...
- (1)十和田南駅前からバスで(生出前下車)
- (2)小坂ICから車で(樹海ライン)
-
-
- まほろば唐松「わんぱくの森」
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
家族でアウトドアを満喫しようとキャンプに訪れました。 大自然の中でのキャンプは最高に気持ちが良いもの...by ちかちゃんさん
- (1)秋田自動車道 協和ICから車で5分
東北のキャンプ・バンガロー・コテージに関するよくある質問
-
- 東北のキャンプ・バンガロー・コテージで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北のキャンプ・バンガロー・コテージで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はクルマアソビアドベンチャーフィールド安比、羽鳥湖畔オートキャンプ場、タプコプ創遊村です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北のキャンプ・バンガロー・コテージで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北のキャンプ・バンガロー・コテージで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はかむりベースSHIRO.、クルマアソビアドベンチャーフィールド安比、ワタミオーガニックランドです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新