関東のその他ミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全61件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 下今市駅SL展示館
栃木/その他ミュージアム・ギャラリー
東武下今市駅構内にある施設で、乗り換え時間に余裕があったのでゆっくり見学できました。訪問日はSLの運...by のりゆきさん
- (1)東武日光線 下今市駅 下車。駅構内
-
-
2 渋沢栄一記念館
埼玉/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
- 子連れ
暑い日に訪れましたが冷房がしっかり効いていて快適。入場は無料ですが資料室の展示はかなり充実していまし...by しかさんさん
平成7年11月11日(栄一の祥月命日)に開館しました。館内の渋沢栄一資料室には、栄一の遺墨や写真など、たくさんの資料が展示されています。渋沢栄一の肉声を聞けるコーナーもありま...
-
-
3 角川武蔵野ミュージアム
埼玉/その他ミュージアム・ギャラリー
印象派の巨匠「モネ」展を見てきました。 モネをはじめとする印象派の絵画(複製ですが)を展示し、印象派...by あおしさん
- (1)JR武蔵野線「東所沢駅」下車 徒歩10分
-
-
4 3D迷路・恐竜館
栃木/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
恐竜に興味がある方にお勧めしたいスポットです。子供から大人まで楽しめますよ。SNSがお好きな方にもオス...by いわとびちゃんさん
2021年2月リニューアルオープン 3D迷路と謎解き、そして恐竜について学べるエンターテイメント施設。 巨大な恐竜の骨格標本や実物大の頭骨模型で恐竜について知ったり、立体迷路...
- (1)東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より日光江戸村行バス15分、トリックアート前より徒歩2分
-
-
5 パナソニック汐留美術館
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
2024年4月11日から開催中のアニメ作品ソードアートオンラインX東京都内18の銭湯めぐりスタンプラ...by サンプルさん
パナソニックビル内にある美術館。街にあるオアシス的スポットビジネス街にあるオアシス的スポット
- (1)JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分
- (2)東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分
-
-
6 日産グローバル本社ギャラリー
神奈川/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
みなとみらいから横浜そごうに向かう通路の1階にあるギャラリー。日産の名車・新型車などなど、車好きには...by にょろさん
1階にギャラリーがあります。 国内外で販売するクルマの展示や 歴代のクルマ、レーシングカーを展示。
- (1)JR・京急線 横浜駅中央通路から東口に進み徒歩7分(はまみらいウォーク先)
- (2)みなとみらい線 新高島駅より徒歩5分(3番出口)
-
-
7 岩下の新生姜ミュージアム
栃木/その他ミュージアム・ギャラリー、テーマパーク・レジャーランド
- 王道
可愛い 意外にも楽しい トイレも綺麗 全体的ピンク 一緒に撮影してくれる、岩しかちゃん ダンスも一緒...by Kurohigeさん
岩下の新生姜ミュージアムは、岩下の新生姜に関する様々な展示やアトラクションや食を体験できる施設です。ここでしか味わえない「岩下の新生姜」入りカフェメニューも頂くことができ...
- (1)電車:JR両毛線・東武日光線 栃木駅から徒歩12分
- (2)車:東北自動車道 栃木ICから15分
-
-
8 TOTOギャラリー・間
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
地下鉄乃木坂駅のうえになります。TOTOが運営する建築やデザインのギャラリー。ビルの3階と4階が会場です...by うめのやさん
住宅設備機器総合メーカーTOTOが、事業に関わり深い「建築・デザイン・水まわり」を中心とした生活文化に寄与する社会貢献活動の一環として、主に建築文化の醸成・育成の寄与を目的と...
- (1)東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口 徒歩1分
-
-
9 川本喜八郎人形ギャラリー
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
ヒカリエの中にあるギャラリーで人形を見てきました。じっくりゆっくり見れたんですがとても細かいところま...by dddddさん
川本喜八郎(1925〜2010)は、渋谷区千駄ヶ谷に生まれ育ち、人形美術家・アニメーション作家としてNHK人形劇「三国志」「平家物語」などを手掛けたのをはじめ、世界的にも活躍し、多...
- (1)東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口直結
- (2)JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
-
-
10 ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
水天宮前駅のすぐそばにあり、雨の日でも行きやすかったです。入館料は600円と気軽に立ち寄ることが出来き...by ロッティさん
銅版画家・浜口陽三の作品を展示する小さな美術館です。近くには人形町商店街、兜町の再開発地区、少し足を延ばすと清澄白河、門前仲町、日本橋があるアクセスの良い場所です。年に3....
- (1)東京メトロ半蔵門線「水天宮前」 3番出口すぐ
- (2)東京メトロ日比谷線「人形町」 A2出口徒歩8分
-
-
11 長谷川町子記念館
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
サザエさんは、昭和の中期、昭和20年代から50年代ぐらいの世相を反映していると思います。今の家族は、この...by エリックさん
「サザエさん」「いじわるばあさん」関連の展示品が見られます。
- (1)東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩7分
-
-
12 鴨川市民ギャラリー
千葉/その他ミュージアム・ギャラリー
それほど有名な場所でになっていませんよ。穴場に行ってみたい人はこの場所に行くのがいいでしょうね。落ち...by たけさん
1階では鴨川市出身の長谷川昂の作品を常設展示し、2階では絵画展や写真展などの企画展を開催するなど、市民の文化拠点をモットーとしている。展示品には楠の一木造り彫刻が多く、鉈...
- (1)JR外房線安房鴨川駅より鴨川ユニバースホテル方面へ徒歩5分
-
-
13 一茶双樹記念館
千葉/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
別の所に行ったた帰りにフラッとよってみましたが、静かで綺麗で良い所でした。 トイレも綺麗に管理されて...by きよちゃんさん
漂泊の俳人・小林一茶は、流山の商家・秋元三左衛門(俳号・双樹)のもとをたびたび訪れたことから、流山は一茶の第二のふるさととも言われています。市では、この由緒ある「小林一茶...
- (1)流山線平和台駅 徒歩 8分 JR南流山駅北口 京成バス(江戸川台駅行) 10分 流山八丁目 徒歩 5分 東武野田線江戸川台駅西口 京成バス(松戸駅行) 20分 流山五丁目 徒歩 5分
-
-
14 スヌーピーミュージアム
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
友人と2人で行きました。館内はきれいで写真映えするスポットいっぱい。平日に行ったのでさほど込んでなか...by かおりんさん
- (1)東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」より徒歩4分
-
-
15 なぎさギャラリー
神奈川/その他ミュージアム・ギャラリー
茅ヶ崎と辻堂の海岸線を走る国道134号線が、藤沢駅方面へ至る県道30号線と分岐するポイント近くにある施設...by さとけんさん
湘南の歴史を一般に伝えるために資料を公開。洒落たエリアとして発展してきた湘南ならではの展示がユニークで大きな館内にはかつての湘南別荘のモデルハウスが作られ独特の生活様式が...
- (1)横浜横須賀道路逗子ICより小田原方面へ30分、R134沿い
-
-
16 (公財)郷学研修所
埼玉/その他ミュージアム・ギャラリー
安岡教学を基調とした郷学の振興に努めると共に、日本農士学校以来の道統を継承しているそうです。学習でき...by むーちゃさん
- (1)武蔵嵐山駅 徒歩 15分 関越自動車道東松山IC 車 10分 国道254号線を嵐山小川町方面へ
-
17 太田市駅なか文化館
群馬/その他ミュージアム・ギャラリー
太田市駅なか文化館へのアクセスする方法は東武鉄道株式会社桐生線の太田駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん
東武伊勢崎線太田駅に有る文化施設
- (1)東武伊勢崎線太田駅から徒歩2分
-
-
18 小黒恵子童謡記念館
神奈川/その他ミュージアム・ギャラリー
神奈川県川崎市内にある施設です。童謡に関する展示品などがあります。家族連れでも楽しめる場所としておす...by りおさん
川崎市出身の詩人で童謡作家の小黒恵子さんは、自宅を改築して平成3年に小黒恵子童謡記念館を開館。小黒さんは平成26年に亡くなり、記念館は川崎市に遺贈された。 平成29年4月1日、...
- (1)東急田園都市線二子新地駅より徒歩10分
- (2)東急田園都市線高津駅より徒歩10分
-
-
19 茅ヶ崎市開高健記念館
神奈川/その他ミュージアム・ギャラリー
茅ヶ崎を散策した時に寄った。茅ヶ崎海岸からも近く、茅ヶ崎駅へも遠くなく、こんなロケーション、こんな家...by kaguraさん
茅ヶ崎市ゆかりの作家、故・開高健氏の仕事場兼自宅を記念館として公開しています。当時のままの書斎、同氏が愛し「哲学者の小径」と命名した南面の庭など、在りし日の様子をうかがい...
- (1)JR茅ヶ崎駅 徒歩 2km 茅ヶ崎駅南口から 茅ヶ崎駅 バス 茅ヶ崎駅南口から、辻02・辻13系統「辻堂駅南口行」利用 「東海岸北五丁目」 徒歩 7分 茅ヶ崎駅南口 バス 茅ヶ崎駅南口から茅ヶ崎市コミュニティバス「東部循環市立病院線 松が丘コース利用 開高健記念館 徒歩
-
ネット予約OK
20 癒やしのマルシェ実行委員会
栃木/その他ミュージアム・ギャラリー
ポイント2%癒しのマルシェ実行委員会はマルシェや朗読舞台の企画運営しております。 公式ホームページ https://kanae00126.wixsite.com/kanaei31 2025年8月20日 佐野市葛生あくとプラザ ...
-
-
21 東京オペラシティアートギャラリー
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
東京ミュージアムぐるっとパスチケット料金が2500円で約70施設が無料、ほかの施設は200円位割引入...by サンプルさん
54階建てのビルを中心にした複合施設「東京オペラシティ」の3階に位置するアートギャラリー。国内外の近代〜現代の美術を扱っている。数々の企画展を展開するフロアは、さまざまな手...
- (1)京王新線初台駅東口より徒歩3分
-
-
22 龍子記念館
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
川端龍子さんが描いた絵は時々いいなと思う作品があるので、記念館があると知り、以前から行きたいと思って...by まりもさん
大正・昭和初期の日本画壇の巨匠川端龍子が喜寿を記念し自身の代表作を展示し公開するため昭和37年に建設した。またこれは自身が設計したものでタツノオトシゴの形をしている。 【...
- (1)JR大森駅山王口より東急バス4番から荏原町駅入口行き乗車臼田坂下バス停にて下車徒歩約2分 都営浅草線西馬込駅 徒歩 15分
-
-
23 民話と紙芝居の家
群馬/その他ミュージアム・ギャラリー
6月初旬の平日の午前中に立ち寄りました。たまたま自分たちだけだったのでスタッフさんが親切丁寧に説明し...by 笹さんさん
こちらは民話と紙芝居をテーマにした施設。民話や紙芝居が、地元の語り手によって実演されている。生の声で語られる物語は、不思議な懐かしさと温かさがあって、喧噪の中で失っていた...
- (1)関越月夜野ICよりR17経由、猿ヶ京温泉方面へ向かい猿ヶ京の信号を右折200m右側
-
-
24 箱根ドールハウス美術館
神奈川/美術館、その他ミュージアム・ギャラリー
ドールハウスがたくさん展示してあります。 無料のロッカーがあったので、大きな荷物は預けて展示に集中で...by ぽんたろうさん
ドールハウスとは「小さな家」を意味し、実物の12分の1サイズが基準。 16世紀中頃、ドイツの貴族が娘のために職人に作らせたのが始まりです。 以来、貴族や裕福層の間で流行し、オ...
- (1)電車・バス:【小田原駅】・【箱根湯本駅】より元箱根行きバス【芦ノ湯】下車前
- (2)自動車:【東名厚木IC】より小田原厚木道路から国道1号あるいは箱根新道経由【芦ノ湖大観IC】、又は【東名御殿場IC】から仙石原経由※芦ノ湖まで車で5分
-
-
25 百段階段
東京/その他ミュージアム・ギャラリー、歴史的建造物
約45年前、異母姉の結婚式、披露宴会場が旧目黒雅叙園であった時とだいぶ違うホテルになっていました。2...by サンプルさん
ホテル雅叙園東京の中の東京都指定有形文化財です。 1935年に建てられました。 荒木十畝、礒部草丘、橋本静水、鏑木清方などの当時の日本画家が内部の装飾を手掛けました。 七つの...
- (1)目黒駅(JR山手線西口、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線)より行人坂を下って徒歩3分 権之助坂を下って徒歩5分
-
-
26 ロース記念館
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
かやぶきの屋根で作られた石造りのロース記念館です。 入館料は無料なので、安心してください。 ドイツ人...by マイBOOさん
耐熱性に優れ、加工もしやすい母島特産のロース石造りの郷土資料館。戦前使われていた民具や漁具、製糖機器等を展示している。ロース石は、1869年(明治2年)頃母島に定住し開拓に貢献...
- (1)沖港 徒歩 10分
-
-
27 ギャラリー風布
栃木/その他ミュージアム・ギャラリー
「清流の里」lから車で1分ほど降りて行ったカーブのところのピザ屋さんのお隣にギャラリーはあります。 那...by メグちゃんさん
藍染め作家、渡辺興・基子夫妻のアトリエ兼ギャラリー。モダン和テイストのギャラリー内には、卓布、障布、洋服、照明等の作品が展示されている。雄大な自然の中に藍染めがさげられた...
- (1)東北道那須ICより那須街道経由、那須塩原方面へ10分
-
-
28 こち亀記念館
東京/その他ミュージアム・ギャラリー
亀有と言えばもちろん「こち亀」。この記念館は「こち亀」ワールドをたっぷりと堪能できます。楽しい場所が...by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん
マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の世界にどっぷりと浸れる素敵なミュージアムです。
- (1)JR亀有駅から徒歩3分。
-
-
29 渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館
埼玉/その他ミュージアム・ギャラリー
深谷駅から歩いて15分ほどです。 さほどの規模はありませんでしたが、渋沢家のセットが目玉です。 大河...by あおしさん
大河ドラマ「青天を衝け」で使われた小道具をはじめ衣装やセット、出演者のサインからドラマ制作の裏側の映像などが展示されていて、大河ドラマの世界観を楽しめるスポット。深谷生涯...
- (1)JR深谷駅から徒歩で約15分
- (2)関越道花園ICから車で約20分 ※カーナビで目的地設定する場合、施設名「深谷生涯学習センター」、住所「埼玉県深谷市仲町20-2」、電話番号「048-571-0506」で
-
-
30 相田みつを那須ギャラリー/Shop&GallerySHIKISHIMA
栃木/その他ミュージアム・ギャラリー
出来たばかりだからか、とてもきれい。 トイレもとっても素敵できれい。 売店も置いてある品物が新しいか...by kuniさん
”相田みつを那須ギャラリーは”相田みつを美術館(東京国際フォーラム)のご協力により、平成28年4月にオープン致しました。 四季を通じて様々な表情を持つ那須高原の豊かな自然につ...
- (1)お車の場合 東北自動車道 那須I.C.から那須街道(県道17号線)を那須湯本方面に約5km ※当ギャラリーはオープンから日が浅いため、カーナビやマップの検索・行先指定の際は住所入力、もしくはダイニングキッチンあ・かうはーど(0287-78-2233)にてお願い致します。
- (2)バスの場合 東野交通 「上白沢橋」バス停下車徒歩1分 那須塩原駅・黒磯駅〜那須ロープウェイ・那須湯本方面の路線をご利用下さい。
-