遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

もいわ山ロープウェイのクチコミ一覧(6ページ目)

同行者
行った時期

51 - 60件

(全2,339件中)

[並び順]

  • 見るべき

    5.0

    家族

    札幌駅からはちょっと離れていて、頂上まで登るには時間かかりますが、上から見る景色は最高でした。 今の時期は寒いですが、行く価値あり!

    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年2月6日

    マーさん

    マーさん

    • 男性/50代
  • 夜景が素晴らしいです。

    5.0

    友達同士

    11月20日から藻岩山ロープウェイの入場券が
    無料ですよ。札幌市内の各施設の入場料金が無料です。
    リフト、ロープウェイを利用しなくても体力に自信のある人はハイキングにも適した山です。
    山頂からの景色は勿論綺麗ですが、夜のキラキラした
    夜景は素晴らしいです。

    • 行った時期:2021年11月
    • 投稿日:2021年11月21日

    のぶちゃんさん

    のぶちゃんさん

    • 女性/60代
  • 行き帰りともかなり並びます。

    3.0

    家族

    ここまではサクサク来れますが、このロープウェイは並びます。2台運行ですが、それ以上に観光客が押し寄せるので、ここの時間を計算していないと、上の藻岩山の時間が無くなります。しかも、帰りも同様に並ぶので、時間で動いている人は注意した方が良い。
    ちなみに、ロープウェイはお尻側(街並み側)だと写真のような綺麗なビューに出会えます。

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年10月3日
    おぶさんのもいわ山ロープウェイへの投稿写真1

    おぶさん

    おぶさん

    • 男性/40代
  • 360度に広がる夜景

    5.0

    カップル・夫婦

    地下鉄からバスに乗ってロープウェイを2つ登るなど手数は多いですが非常に綺麗でした。そこら辺の夜景とは桁違いですし札幌の広大さも感じます。また行きたいです。

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2021年9月18日

    アークアローさん

    アークアローさん

    • 女性/20代
  • 2度目の藻岩山

    4.0

    カップル・夫婦

    初めて旦那と2人で、藻岩山登山をしました。旦那は、50年以上ぶりで、2人とも汗だくでしたが、楽しかったです。

    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年9月14日

    ヒビケイさん

    ヒビケイさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代
  • 寒かったが綺麗だった。

    5.0

    家族

    真夏だが、夜はやや寒いほど。
    綺麗だが、正直観光程度の知識では、どこに何があるかわからなかった(旗揚げマップはあったけど)
    それでも行く価値は高い。
    特に市電に乗っていくのがおすすめ

    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年9月7日

    おぶさん

    おぶさん

    • 男性/40代
  • 眺望よい

    4.0

    一人

    ロープウェイ、ケーブルカーで山頂展望台まで行け、札幌市内を一望できます。夜景目的の方が多いと思いますが、昼間でも十分満足できる景観です

    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年9月3日

    まごめさん

    まごめさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 見晴らし最高

    5.0

    カップル・夫婦

    展望から絶景、見る価値あり、昼間に行ったので夜景も次回は見たい。ロープウェイ、ケーブルカー乗り継ぎ頂上へ

    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月29日

    リッキーさん

    リッキーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • ファミリーからエキスパートまで楽しめるゲレンデです

    5.0

    一人

    仕事終わりにでも休みの日にも行けるスキー場で、ほぼ毎週行ってます。
    ゲレンデ下部は緩やかな斜面でスキーはじめた子供達も安心して滑れます。
    上部にはコブ斜面や急な斜面もあってかなり滑りごたえがあります。
    ただ、難点なのはナイターになるとアイスバーンになるので転ぶと痛いです。

    • 行った時期:2021年1月
    • 投稿日:2021年7月20日

    トランキーロさん

    トランキーロさん

    • 男性/40代
  • ヒグマに注意して

    5.0

    カップル・夫婦

    春先から初夏と秋の登山にはヒグマに注意してください。
    札幌市のヒグマ政策では豊かな自然と共生するという事で駆除ではなく保護政策を採用してますので何時鉢合わせしても可笑しくありません。北海道のヒグマ保護政策に準拠した政策になって以来5000頭から1万頭さらに2万頭以上にも達しようとしています。もう既に住宅地で事故が起こっている状況ですので自然散策には自己責任の意識を充分に覚悟して行動してください。近年人を恐れないヒグマが目立っていることとヒグマの増加に対して自然環境の増加は有り得ないし、キャッパオーバーだからです。
    命あっての観光です。自分の命は自分で守ってください。

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月13日

    sivbikkuさん

    sivbikkuさん

    • 男性/60代

もいわ山ロープウェイのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.