函館市熱帯植物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
函館市熱帯植物園のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 169件 (全169件中)
-
温泉に入った お猿さん とっても気持ち良さそう!!その後 私たち家族も気持ち良く湯の川温泉に浸かりました!!
寒いこの時期 人もお猿さんも温泉が一番です- 行った時期:2010年2月17日
- 投稿日:2010年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱帯という程暖かくはありませんでしたが、見たことのない植物がたくさんあったり、沖縄でよく咲いているブーゲンビレアもありました。ちょっとした川が流れていたり…夏には蛍がいるらしいです。
外には温泉を楽しむお猿がたくさんいました。
個人的には、インコがたくさんいたのが良かったです。檻の中に20羽くらいはいたように思います。だいたいセキセイインコですが、何羽かオカメが混じっていて、人懐っこいオカメは人間に首を掻いてもらって気持ち良さそうにしていました。- 行った時期:2009年12月7日
- 投稿日:2010年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
猿にえさをあげれます。楽しかった!!
あまり広くはないけど、色んな植物があって見ごたえあります。- 行った時期:2009年11月
- 投稿日:2009年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
駐車場もあり、ちょっとした遊具やお猿さん、乗り物や熱帯の植物を見てきました。
10月末だったので水場もあったのですが、寒くては入れませんでした。
暖かい時期ならかなり楽しめたかも。
温泉地ならではの温かいベンチ?もあり、子ども達も楽しんでました。
ただ入場料が300円は高いか安いか迷うところです。- 行った時期:2009年10月25日
- 投稿日:2009年10月30日
マヤマヤさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
市営だけに入園料が安かった。
植物園だけだと思ったので、最後の方でプールを見つけちゃいました。
調べておいて、水着持参にすべきだったと反省。
さるを見てちょっと癒されました(笑)- 行った時期:2008年7月20日
- 投稿日:2009年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
たくさんの猿が見れるのはもちろんのこと、砂場などの遊具や水の広場があり、子供連れには結構楽しめると思います。空港から近いので、帰る前に寄る場所としても便利。
- 行った時期:2009年9月3日
- 投稿日:2009年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
たくさんの猿が見れるのはもちろんのこと、砂場などの遊具や水の広場があり、子供連れには結構楽しめました。空港から近いので、帰る前に寄る場所としても便利。
- 行った時期:2009年9月3日
- 投稿日:2009年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
サル山は汚くて臭かった。植物園の温室の中に一歩入ると、熱気と湿気と花!?の独特な匂いで気持ち悪くなり、長時間入っている事が出来なかった。ぬくもりベンチは半ズボンではめちゃ熱いので気をつけた方が良い。ただ、バッテリーカーや砂場、水遊び場、子供用の遊具が置いてあるので、子供は飽きずに遊んでいた様だ。
- 行った時期:2009年5月25日
- 投稿日:2009年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
北の北海道では見ることのできない熱帯系の植物がたくさんありました。
園内でさるの餌を販売しており、自分たちで餌をあげることができます。
猿の他にも亀さんがいますよ〜。- 行った時期:2009年5月1日
- 投稿日:2009年7月28日
にゃんぺさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい